学校日記

2018.2.17 金井宇宙飛行士船外活動成功

公開日
2018/02/17
更新日
2018/02/17

校長室から

  • 1890457.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60397242?tm=20250203120257

国際宇宙ステーション(ISS)に滞在している金井宣茂宇宙飛行士。ちょうど2月17日で、金井さんが乗ったロケット「ソユーズ」が打ち上げられてから2ヵ月となりました。
そんな金井さんが、昨日、宇宙空間での作業を行う、船外活動を無事に成功させました。日本人飛行士の船外活動は4人目で、2012年11月の星出彰彦さん以来の活動となりました。

そんな金井さんのブログには、今回の船外活動に向けた準備などの様子が綴られていました。

そのタイトルも「ロード・トゥ・EVA」というもの。
「EVA」と聞くと、個人的には「エヴァンゲリオン」を想像し、なんだかワクワクしてしまうのですが、船外活動を英語で表すと「Extravehicular Activity」となることから、「EVA」と呼ぶのだそうです。

例えば、2月15日のブログ「ロード・トゥ・EVA その1」には、宇宙服についての解説が書かれていますが、なかなか興味深い内容です。
宇宙服は単なる「服」ではなく、「小さな宇宙船と言っても良いほどの機能が詰め込まれた精密機器です」と例え、その細かな機能について解説がなされてしました。実際に、服を扱う人だからこそ、語れる内容だと思いました。

「ロード・トゥ・EVA」は、「その1」「その2」の二つの記事のみですが、12月から、国際宇宙ステーションに滞在していることから、船内での生活の様子なども綴られています。

私たちの知らない、宇宙空間での生活の一部を知ることができます。ぜひ、一度のぞいてみてはいかかでしょうか。

(※関連サイトはこちら↓)
JAXA宇宙飛行士金井宣茂公式ブログ「宇宙、行かない?」