学校日記

  • 1477467.jpg

    3年 掃除の時間

    公開日
    2016/05/31
    更新日
    2016/05/31

    3年

     古北のABCの一つである「默掃(だまってそうじすること)」が少しずつできるよう...

  • 1477397.jpg

    5年生☆思わず、うっとり

    公開日
    2016/05/31
    更新日
    2016/05/31

    5年

     理科の授業で、めだかの学習をします。めだか係の友達が上手にお世話をするおかげで...

  • 1477342.png

    6年 友達と関わって

    公開日
    2016/05/31
    更新日
    2016/05/31

    6年

    家庭科のナップザック・トートバッグ作りでは、友達と助け合いながら縫い進めています...

  • 1477266.jpg

    1年生☆今日も1日がんばりました!

    公開日
    2016/05/31
    更新日
    2016/05/31

    1年

     朝登校すると,まず,「あさがおの水やり」をします。毎日お世話を続けてがんばって...

  • 1477195.jpg

    4年 俳句作り(春)

    公開日
    2016/05/31
    更新日
    2016/05/31

    4年

     今朝は、春の俳句作りを行いました。と言っても正しくは、以前、国語の授業で「春の...

  • 1477229.jpg

    2年 よき伝統は低学年までにも

    公開日
    2016/05/31
    更新日
    2016/05/31

    2年

     2年生は、1・2時間目を使って、和田・勝佐(東方面)の町探検に出かけました(そ...

  • 1476987.jpg

    2年 町探検に行きました!

    公開日
    2016/05/31
    更新日
    2016/05/31

    2年

    今日は、町探検の日。 どの子も、いつも以上にワクワクしているようでした。 普段...

  • 1477154.jpg

    クラブ活動を楽しみました

    公開日
    2016/05/31
    更新日
    2016/05/31

    全校

     本年度3回目のクラブ活動を行いました。今日も気持のよい青空のもとでの活動となり...

  • 1476750.jpg

    2016.5.31 「コウノドリ」のモデルとなった産科医

    公開日
    2016/05/31
    更新日
    2016/05/31

    校長室から

    昨晩のNHK番組「プロフェッショナル仕事の流儀」は、産婦人科医・荻田和秀さん。こ...

  • 1476805.jpg

    今日の給食 (5/31)

    公開日
    2016/05/31
    更新日
    2016/05/31

    今日の給食

    今日の献立は、「ご飯、くず汁、鰹の黒潮ソースかけ、サクラエビの和え物、牛乳」(5...

  • 1476699.jpg

    ABCを大切に

    公開日
    2016/05/31
    更新日
    2016/05/31

    校長室から

    垂れ下がるヒモが一つもない5年生の水筒。 引っかけたり、取り出しにくかったりする...

  • 1476687.jpg

    ABCを大切に&昨年より今年

    公開日
    2016/05/31
    更新日
    2016/05/31

    校長室から

    長放課が終わる2分前。「間もなく放課が…」の委員会の放送と共に脱履場に向けて走り...

  • 1476313.jpg

    5月31日(火)

    公開日
    2016/05/31
    更新日
    2016/05/31

    全校

     おはようございます。  5月最後の朝を迎えました。昨日は雨のち曇りで気温も低...

  • 1473904.jpg

    516 信頼なくして

    公開日
    2016/05/31
    更新日
    2016/05/31

    心に留めておきたい言葉

    うそなどがない「誠実さ」があれば、「信頼」が生まれ、「信頼」があると、「友情」が...

  • 1476179.jpg

    救急法講習会を行いました

    公開日
    2016/05/30
    更新日
    2016/05/30

    PTA活動

     本日午後、江南消防署からお二人の講師をお招きして救急法講習会を行いました。PT...

  • 1476164.jpg

    5年生☆新しい出会い&いよいよ6月

    公開日
    2016/05/30
    更新日
    2016/05/30

    5年

     週が明けて、今日は新たな出会いがありました。今日から4週間、「養護実習」として...

  • 1476145.jpg

    3年 命を守るために

    公開日
    2016/05/30
    更新日
    2016/05/30

    3年

     今日の朝礼では、校長先生から交通安全についての話がありました。  データによ...

  • 1476129.png

    6年 よく見て

    公開日
    2016/05/30
    更新日
    2016/05/30

    6年

    5月30日(月) 今日の理科は「ホウセンカ」の葉の付き方を観察して、何か気付くこ...

  • 1476048.jpg

    4年 週始めの授業

    公開日
    2016/05/30
    更新日
    2016/05/30

    4年

     今日からまた一週間が始まりました。  今週のめあては、「授業の始めと終わりの...

  • 1475842.jpg

    2年 町探検に向けて

    公開日
    2016/05/30
    更新日
    2016/05/30

    2年

    生活の授業では、 町探検で通る道のチェックをしました。 また、どこで、だれがカメ...