朝ごはんを食べよう
- 公開日
- 2015/06/23
- 更新日
- 2015/06/23
5年生
今日,竹島先生にお越し頂き,「朝食の大切さ」についてお話を聞きました。
朝食と取ると・・・
・ 体温が上がり,元気になります。(卵・ウインナー・さけ)
・ 頭が働き出します。(パン・ごはん)
・ 排便が促されます。(サラダ・バナナ)
少し1日を振り返りましょう。
朝食を7時・昼食を12時30分・夕食を19時に取ったとします。前日の夕食から朝食までの時間は,12時間あきます。
1回の食事で体に蓄えることのできる栄養分は,約60グラムです。1時間に5グラムずつ消費していくと・・・12時間後には、なくなってしまうということになります。
だから、元気よく過ごすためには,朝食を取ることが大切になってくると分かりやすく丁寧に教えて頂きました。
これから、もっと暑くなります。朝食をバランス良くしっかり食べて,健康に過ごしていきましょう。