学校日記

インフルエンザの感染予防を(1月25日)

公開日
2019/01/25
更新日
2019/01/25

その他

江南市内では、今週も学級閉鎖の措置をとった学校がありました。
引き続き、愛知県ではインフルエンザの流行のピークを迎えており、患者報告数が過去最高、全国最多となっています。

【参照】
愛知県(健康福祉部保健医療局健康対策課)HP
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kenkotaisaku/30influ-ryukou.html

保健所別・定点医療機関当たりのインフルエンザ報告数マップ
http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/2f/influ_map_...

インフルエンザ情報ポータルサイト(愛知県)
http://www.pref.aichi.jp/kenkotaisaku/influ/ind...

現在、全国的にもインフルエンザは流行のピークを迎えているものと思われます。
子どもたちには、養護教諭から「不要な外出を避け、家の手伝いなどして過ごすように」呼びかけがありました。

この週末も、ご家族で予防に取り組んでいただけたらと思います。
•土日も、人混みや繁華街への不要な外出を避ける。
•外出後には、石けんで手洗いをする。
•室内では加湿器等で適度な湿度を保つ。
•十分な休養とバランスの取れた栄養摂取を日ごろから心がける。
•マスクを着用するなど「咳エチケット」を心がける。
•体調不良時は、早めの休養を心がける。

感染から発症まで1〜3日の潜伏期間があります。月曜日の登校前の健康観察、検温等にご協力いただきますよう、お願いいたします。

  • 2124512.png
  • 2124513.png

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60467921?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60477521?tm=20250203120257