学校日記

第2回学校保健委員会(2月14日)

公開日
2020/02/14
更新日
2020/02/14

学校行事

 5・6時限に体育館で第2回の学校保健委員会が行われました。4〜6年生の児童と、保護者の方にも参観していただきました。
 今回は『みんなで楽しく元気アップ!簡単健康体操』という演題でした。株式会社ヒダカファミリーの太田潔先生をお招きし、柔道整復師の立場から、「夢を叶えるためには姿勢を正すことが大切だ」という話をしていただきました。
 笑顔で体がほぐれた状態だと、姿勢がよくなり、運動能力や集中力がアップするそうです。みんなで体を動かしながら、楽しく体の使い方について学ぶことができました。
 また、今日は助っ人として、校区である力長町のひだか道場整体院の先生にも来ていただけ、体操のやり方について個別にアドバイスをいただきました。
 最後に太田先生は、「一日を笑顔で始めると、いいことがたくさん起こる」と言われました。家や地域の方に、朝から笑顔で、大きな声であいさつをしたいですね。