学校日記

ふれあい餅つき

公開日
2010/12/18
更新日
2010/12/18

その他

  • 511969.jpg
  • 511970.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60465827?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60476348?tm=20250203120257

今日はPTA主催で「ふれあい餅つき」を行いました。早朝7:30よりPTA役員、常任委員、一人一役の方々が集まり、くどに薪で火をおこし、湯をわかし、餅をつきました。昔ながらの石臼で13臼つきました。6年生のお父さんでお二人、加藤PTA副会長、一人一役からお一人お父さんが参加、校長先生や男性教諭3名となかよし学級の井口教諭(女性)が交代で餅をつきました。スポ少からも4人、10月に本校に来た教育実習生も駆けつけて手伝っていただき、とても助かりました。準備や餅つきで大変お世話をかけますが、毎年恒例で伝統的に続いています。スクールガードの方も3名おこしいただきました。大変でしたが、終始和やかに楽しく取り組むことができました。