避難訓練1
- 公開日
- 2013/04/15
- 更新日
- 2013/04/15
その他
今日は、2時間目に避難訓練を実施しました。理科室で火災発生という想定で事前に指導をした上で行いました。二日の休み明けでしたが、欠席者も少なく、落ち着いて行動できていました。特に、運動場に避難後は、素早く整列し、次の指示を待つ体制がとれました。しかし、訓練ということで、やはり、気が緩んでいたところがあったようです。真剣な表情が足りないところもありました。そこは、校長先生の話の中で「奥歯をかみしめて、しゃべってしまったりにやついてしまったりせず、真剣にやろう」という話を聞きました。次回の避難訓練でぜひ実践できるようにしていきたいと思います。安全の係の橋元先生からは、「避難する場所は運動場」「窓を閉めるのは、炎が燃え移るのを防ぎ、避難の時間をつくるため」「煙には吸ってはいけない有毒なガスが出る。姿勢を低くハンカチ等で吸うのを防ごう」といった具体的な内容の確認がありました。