学校日記

6年生 祖父江先生のお話を聞く会(1月16日)

公開日
2014/01/17
更新日
2014/01/17

第6学年

 江南市在住の祖父江鈴子先生をお迎えして、6年生がお話を聞きました。
 自分には5つ夢があって、そのうち3つ叶えることができた。今も夢を追い続けて努力を続けている、というお話からスタートしました。叶った夢とは、マザーテレサに会うこと、タイに図書館をつくること、そして、世界中を見ることです。
 マザー・テレサに会い、彼女がつくった施設でボランティア活動をしたこと、中学生を連れて全て手作りで図書館を建設したこと、一生懸命勉強してスチュワーデスになり、世界中を見て廻ったこと、人のために、夢のために努力を続ける祖父江先生のお話にどんどん引き込まれていきました。
 祖父江先生は、現在も大学院で勉強したり、世界各国でボランティア活動をしたり、自然の素晴らしさを伝えたりして、精力的に活動してみえます。貧しい国々の現状もスライドで紹介していただき、現実の厳しさ、悲しさも知りました。
 「わたしたちにできることは少ないかもしれない、でも、まずはいろいろなことを知ってほしい、そして、努力を続けてあきらめないで夢が叶うと信じてほしい」そんな大切なメッセージを教えていただきました。
 6年生は卒業に向けて、これまでのあきつで学んだことを生かし、これからの自分の生き方について考えていきます。祖父江先生、本当にありがとうございました。