学校日記

七夕2

公開日
2014/07/03
更新日
2014/07/03

その他

 少人数指導の高田先生が本物の竹を持ってきてくださいました。そして、事務員さんと校務員さんが、こよりをつけた短冊や鉛筆も用意して職員室の廊下に七夕飾りを用意してくださいました。これを見つけた子どもたちは早速願い事を書いて飾っていました。「テストで100点とれますように」といったものから「家族みんなが、事故なく幸せになれますように」「そうじをいっしょけんめいやって学校をきれいにしたい」といった自分より周りのことを思った言葉もあって感激しました。子どもたちっていろいろ考えながら感じながら毎日過ごしているんですね。