学校日記

第1学期終業式(7月18日)

公開日
2014/07/18
更新日
2014/07/18

学校行事

 今日は第1学期の終業式でした。校長先生のお話は、オカリナの演奏から始まりました。校長先生は、この1学期間でオカリナが吹けるようになったそうです。また、1学期間で「できるようになったこと」と「できなかったこと」、「よかったこと」と「悪かったこと」をふりかえり、次の目標を決め挑戦しよう、という話がありました。
 生徒指導の河井先生からは水の事故、不審者に気を付けようという話、宮野先生からは横断歩道を渡る、自転車に乗る時はヘルメットをかぶる、飛び出しをしない、車に同乗する時はシートベルトを締める、という話がありました。
 ご家庭でもご指導いただき、健康で楽しい夏休みをお過ごしください。

  • 1107577.jpg
  • 1107578.jpg
  • 1107579.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60466838?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60477038?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60482497?tm=20250203120257