【3年生】理科 音のせいしつ
- 公開日
- 2025/01/27
- 更新日
- 2025/01/27
校長室より
理科で「音のせいしつ」という授業を行っていました。「音」について考える授業です。今日は音楽室へ行き、楽器や身の回りのものを使って音を出して、「音」が出ている様子を確認しました。
木琴や鉄琴は、なぜたたく場所によって音がかわるのか?
太鼓の皮の部分を押さえながらたたくと音が響かないのか?など、様々な疑問がたくさん生まれていました。