-
【4年生】歯みがき指導
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
校長室より
4年生を対象とした「歯みがき指導」を行いました。。
江南市保健センターの方にお越しいただき、歯肉炎予防についてや、正しい歯みがきの仕方を学びました。
歯垢を染め出す薬液を使用し、ピンク色に染まった部分を自分のプリントに記入します。
そして鏡を見ながら自分の歯垢を落とすようにブラッシングしていきます。
みるみる歯がピカピカになっていきました。
歯みがきをするときは、正しいブラッシングの他に、自分の歯にあった「歯ブラシ」を選ぶことも大切というお話しをいただきました。
大人用ではなく、子供用の小さい歯ブラシを使ってほしいと、歯科衛生士の方から話がありました。
ぜひ一度、ご家庭の歯ブラシを確認してみてください。
歯みがき指導に向けて、鏡やタオル等の準備をしていただき、ありがとうございました。
-
【飼育委員会】 うさぎのことをもっと知ろうキャンペーン
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
校長室より
飼育委員会による「うさぎのことをもっと知ろうキャンペーン」が今日からはじまりました。
今日は、1年生と4年生にクイズが出されました。
たくさんの布北っ子が集まっていました。
-
【4年生】書写 筆に委ねる
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
校長室より
書写の授業で「はす」という文字を書いていました。
今日は清書です。
「ひらがなのやわらかさ」を筆で書くことは、難しいです。
しかし、筆のしなやかさを受け入れ、「委(ゆだ)ねる」ことで、筆で文字を書く良さがわかります。
落ち着いて、文字に向かい合い、ていねいに字を書くことは、自分に向き合う時間です。
-
季節のかわりめ
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
校長室より
おはようございます。今日も太陽の光が強い蒸し暑い朝を迎えました。
昨晩遅くに雨が降り始め、朝は木の葉や道路の一部がぬれていました。
そのため、湿度がとても高く、蒸し暑さを感じます。
明日は午後から雨が降り、あさってからは、30度を下回る気温となるようです。
温度の急激な変化に、身体がついていかないこともありますね。
「季節のかわりめ」です。
体調をくずさないように注意していきましょう。
熱中症対策として、水分をたくさんとりましょうね。
-
委員会活動 前期最終
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
校長室より
今日は、前期最終の委員会が行われました。
前期の活動をふりかえるとともに、後期に向けてよりよい活動となるような話し合いを行っていました。
また、2つの委員会が一緒になって「コラボ企画イベント」の準備をしている委員会もありました。
新しい委員会の活動がスタートするまで、前期の皆さん、もう少しの間活動をよろしくお願いします。
そして、引き継ぎとよりよい委員会活動になるための提案をお願いします。
-
【6年生】風切るフラッグ
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
校長室より
昼放課に体育館前から風を切る音が聞こえてきました。
6年生の運動会の準備の音です。
仲間が集まり、みんなで考えて、振り付けの話し合いをしていました。
「この振り付け、いいね!」
「こういう動きにしたらかっこいいと思うよ!」
よりよいものを求め、意見を出し合い、お互いにその考えを尊重しているところが本当にすばらしいと思いました。
-
【1年生】保健指導 「視力」に関するお話
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
校長室より
身体計測のあとに、養護教諭より保健についての話しを、1年生の布北っ子が真剣に聴いていました。
今日は、「視力」に関するお話しです。
「目のまわりの筋肉」や「外遊びと視力に関わる委員会のイベント」についてのお話しをしっかりと聴いていました。
-
【1年生】せいかつか 「いきものと なかよし」
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
校長室より
生活科で「いきものと なかよし 」と言う授業を行っていました。
今日は「むしを さがそう」で、学校の「どこでどんなむしを見つけたか」を伝え合う授業でした。
ありやダンゴムシ、バッタなど、前回の「むしさがし」で見つけてきた場所を、色分けをして地図に書き込んでいました。
ほかの「いきもの」を運動場で見つけた布北っ子もいました。
最近は夜に「あきのむし」もたくさんいます。
昼はいなくても、夜になるとあらわれる「むし」もいますね。
-
ゆるやかに 秋の空をおよぐ
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
校長室より
おはようございます。空には雲一つない青空が広がっています。
しかし、今日は「さわやかな秋空・・・」ではなく「猛暑日の秋空・・・」となりそうです。
今日16日(火)も厳しい残暑が続きます。
最高気温が35度以上の日を「猛暑日」と呼びます。
本日江南市の最高予想気温は35度。
つまり「猛暑日」となります。
3連休明けの暑い1日となります。
今週末は、30度を切る気温になりそうですよ。
今週も「ゆっくりとスタート」しましょう。
赤とんぼがゆるやかに 秋の空をおよいでいました。
-
令和7年度 布袋北小学校下 自主防災会合同訓練会
- 公開日
- 2025/09/14
- 更新日
- 2025/09/14
校長室より
本日、布袋北小学校下自主防災会合同訓練会が本校で行われました。
各区自主防災会、市役所防災安全課、消防署などが連携・協力を図り、地域の皆さんともに、いざというときのための訓練を行いました。
江南市長さんもおみえになり「備えることの大切さ」と「地域力・絆」というお話をされました。
応急手当訓練・移動炊飯器取扱訓練・消火器取扱訓練・簡易消火栓取扱訓練等の訓練が実施されました。
止血や骨折箇所の固定、毛布やTシャツ等を利用した簡易担架の作成等応急手当の訓練も行われていました。
布北っ子も参加していました。
地域の行事に進んで参加し、防災についての意識を高めることは、すばらしいことだと思いました。