学校日記

校長室より

  • 秋をあじわう 楽しい4連休でありますように

    公開日
    2025/11/20
    更新日
    2025/11/20

    校長室より

     明日は、「県民の日ホリデー」。

     学校は閉校日となります。

     11月23日(日)は勤労感謝の日、そして11月24日(月)は振替休日。

     4連休となります。


     秋をあじわう 楽しい4連休でありますように。

     火曜日、元気に笑顔で登校してくださいね。


     よい週末を。

  • 小さな布袋北小学校応援団

    公開日
    2025/11/20
    更新日
    2025/11/20

    校長室より

     おはようございます。今朝は冷え込みましたね。

     朝の気温は3度でした。

     正門前の横断歩道に立っていると、指先や足先がじんじんしてきます。

     私も朝は手袋をして、門に立つことにしました。


     あたたかくてちょっとホッとしたところで、さらに心温まることが・・・。


     「小さな布袋北小学校応援団」が横断歩道の旗当番をしてくれていました。

     みんなの安全を守ってくれてありがとう。

  •  楽しい時間。笑顔がいっぱい。

    公開日
    2025/11/19
    更新日
    2025/11/19

    校長室より

     休み時間。

     運動場は、楽しい遊びでいっぱい。


     高学年の布北っ子が、低学年の布北っ子にサッカーを上手に教えていました。

     また、先生も布北っ子といっしょにドッジボールをして楽しんでいる場面も見られました。 


     楽しい時間。笑顔がいっぱい。

  • 雪の伊吹山

    公開日
    2025/11/19
    更新日
    2025/11/19

    校長室より

     3階の渡りから伊吹山(いぶきやま)がきれいに見えます。

     雪がつもっている様子がわかります。


     冬で空気が澄んできました。


     北館3階からは、御嶽山(おんたけさん)もきれいに見えますよ。

  • 【4年生】図工 光のさしこむ絵

    公開日
    2025/11/19
    更新日
    2025/11/19

    校長室より

     図工で「光のさしこむ絵」の授業を行っていました。


     窓越しに、美しく「光のさしこむ絵」の完成です。

  • もっと読みたい

    公開日
    2025/11/19
    更新日
    2025/11/19

    校長室より

     今日も朝の「まなびの時間」に、たくさんの先生が読み書かせを行っていました。

     布北っ子は、お話しに集中しています。


     「もっと聴きたい」

     「もっと読みたい」


     そんな時間を楽しみましょう。

  • 木と話す

    公開日
    2025/11/19
    更新日
    2025/11/19

    校長室より

     おはようございます。朝は雲が広がっていますが、今日は気持ちのよい青空が広がる1日になりそうです。


     職員室横のツゲの木に、そっとだれかが「はっぱ」をのせてくれたようです。

     「そういえば先日雨が降ったから、傘の代わりにつけてくれたのかな?」

     「日差しの強い日が多いから、日よけかな?」


     その木が見いていた姿を空想し、(勝手に)ストーリーが湧きあがってきます。

     かさをもらって、「うれしそう」に見えます。


     どんなお話しをこの木としてくれたのかな・・・。


  • どんな「しおり」と であえるかな?

    公開日
    2025/11/18
    更新日
    2025/11/18

    校長室より

     あきつ読書週間で、毎朝布北っ子は落ち着いて本を読んでいます。

     学校中が「しーん」と静まりかえり、集中した時間を全校で創っています。


     図書委員会の「読書ミッションカード」は、読書に関する全ミッションをクリアーすると「オリジナルしおり」がプレゼントされます。

     「全29種!!」

     しかも、くじびきです。

     どきどきわくわく・・・。どんな「しおり」と出会えるかな?

     

  • 雪が降りそうな雲

    公開日
    2025/11/18
    更新日
    2025/11/18

    校長室より

     おはようございます。雪が降りそうな雲が空一面に広がっています。

     この地域で雪が降るのはまだまだ先だと思われますが、岐阜県の高山では今日雪が降るようです。

     寒いですね。


     手袋やネックウォーマーなどの防寒具を身につけて登校する布北っ子が増えてきました。

     昨日は昼頃急に気温が上がり、10月中旬ぐらい暖かくなりました。(少し暑いと感じるくらいでした。)

     朝夕と昼の気温差が大きいです。

     体調をくずさないように気をつけましょうね。


     11月21日(金)は「県民の日ホリデー」となり、4連休が目の前です。

  • 【1年生】さつまいもほり

    公開日
    2025/11/17
    更新日
    2025/11/17

    校長室より

     学校の畑でさつまいもほりを行っていました。

     「ここにツルがあるから、このあたりをほってみよう!」 

     「大きい いもがでてきた!」

     あちこちで歓声があがります。


     しかし・・・この夏の猛烈な暑さのせいでしょうか・・・。

     期待していたほど、たくさんのさつまいもが収穫できませんでした。


     「収穫の楽しさ」とともに、「農家の方が、どれだけいのち(農作物)を育てていくことが大変なことか」という学びにもつながるとよいなと考えます。