学校日記

第5学年

  • 5年生 校外学習その2

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/19

    第5学年

     朝早くから弁当の準備をしていただき、ありがとうございました。

     自慢の弁当をみんなで見せ合いながら、楽しんだ昼食タイムでした。

  • 5年生 校外学習その1 トヨタ産業技術記念館

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/19

    第5学年

     校外学習でトヨタ産業技術記念館に行ってきました。

     校外学習で仲間と電車に乗るという初めての経験でわくわくしながらも、満員電車の中周りに気を配りながら過ごすことができました。

     記念館では、たくさんの大きな機械と動かしたときの大きな音にびっくりしたり、係の方のお話を一生懸命聴いたりする姿がみられました。

  • 5年生 校外学習に向けて

    公開日
    2025/09/17
    更新日
    2025/09/17

    第5学年

     校外学習に向けて、学年集会・事前学習を行いました。

     電車に乗る際のマナーや技術記念館での過ごし方を確認し、機織りやトヨタ自動車についても事前に仕組みや歴史を学びました。

     あと2日、体調も整えて、楽しい校外学習にしましょう。

  • 5年生 福祉実践教室パート2

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    第5学年

     福祉実践教室2回目の本日は、水曜日に来ていただいたゲストティーチャーの方に、再度お越しいただき、貴重な学びの時間をいただきました。

     本日は、ジェスチャーだけでお願いをすることや、聴いたお話から必要な情報を抜き出して書き出し伝えることに挑戦しました。

     

     思いを伝えることや、相手の言葉を理解することの難しさや、工夫することの大切さを身をもって感じているようでした。




  • 5年生国語 どちらを選びますか

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    第5学年

     国語では、対話の学習で「沖縄か北海道どちらに行きたいか」という題で、先生役の班長を説得できるよう話し合いをしました。

     班長をなんとか説得したいと、チームで協力して一生懸命意見を述べていました。終わった後には、自分の意見を筋道を立てて伝える面白さに気づいている様子でした。

  • 5年生 福祉実践教室

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    第5学年

     聴覚に障がいのある方をゲストとしてお迎えし、普段の生活ではどんなことに困っているのか、音のない世界はどう感じるのか、実際に体験しながら話をうかがいました。

     筆談者の方と、筆談でコミュニケーションをとっている様子を見て、子どもたちも自然と手が動き、文字を書いてコミュニケーションをとろうとしている様子がみられました。


     授業後には、「筆談やゆっくりとした口の動きで、伝えたいことが伝わった」「お話しが聴けて楽しかった」と話をしていました。


     ゲストの方が、「自分が耳が聞こえないことを知らない人と話をするのが一番緊張するんだよ」とおっしゃっていました。


     相手を慮る優しさを、身につけていきたいですね。

  • 5年生 公共の場での過ごし方

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    第5学年

     道徳では、公共の場での過ごし方について学習しました。

     ルールはみんなが気持ちよく過ごすためのものであること、公共の場ではいつも以上に周りに気を配らなければならないことを改めて確認し、どうすればよいかを話し合っていました。

     再来週の校外学習や、来年度の修学旅行に向けて、もう一度公共の場での過ごし方を見直していきましょう。

  • 5年生 ゆっくり休んでね

    公開日
    2025/09/05
    更新日
    2025/09/05

    第5学年

      家庭科では、商品の契約について学んでいます。限りある物を生かして生活するにはどうすればよいかも話し合いました。物を大切に使い、よりよい生活を目指しましょう。

     夏休み明け、久しぶりに体育で体を動かしました。けがをすることがないように、準備運動をしっかり行ってから取り組んでいました。


     体を、学校のリズムに戻しながらの1週間だったと思います。土・日しっかり休んで月曜日また元気な顔を見せてくださいね。

  • 2学期が始まりました

    公開日
    2025/09/03
    更新日
    2025/09/03

    第5学年

     2学期が始まりました。

     気持ちを新たに頑張ろうとする姿がたくさん見られています。

     まずは、校外学習に向けてしっかり準備をしていきましょうね。

  • 5年生 1学期ありがとうございました!

    公開日
    2025/07/15
    更新日
    2025/07/15

    第5学年

     1学期は野外活動に行きました。行事を通して、優しさや粘り強さ、輝いた笑顔をたくさん見ることができた1学期でした。心にともった火を、絶やさぬよう1日1日を大切に過ごしましょう。

     明日からの夏休みは計画を立てて、元気に充実した日々を過ごしてくださいね。

     新学期、元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています。