-
5年生 読書週間
- 公開日
- 2025/11/19
- 更新日
- 2025/11/19
第5学年
今朝は先生たちによる読み聞かせ第3弾でした。
読書週間も残すところ1日となりました。たくさん本を読んで、心をどんどん豊かにしていきましょうね。
-
5年生が何やら準備中・・・
- 公開日
- 2025/11/18
- 更新日
- 2025/11/18
第5学年
今日の休み時間の体育館。
5年生が何やら準備中・・・ペアの3年生との活動なのだとか。
4連休明けお楽しみに!
-
5年生 コンテンポラリーダンス
- 公開日
- 2025/11/14
- 更新日
- 2025/11/14
第5学年
5限目は、コンテンポラリーダンスを行いました。
コンテンポラリーダンスに初めて触れ、思いついた動きや自由な発想で表現する楽しさを感じることができました。
いろいろな動きを取り入れ、みんなで楽しみながら取り組みむことができました。
-
5年生 福祉実践教室
- 公開日
- 2025/11/14
- 更新日
- 2025/11/14
第5学年
今回の実践教室では、点字を学習しました。
目に障がいのある方が日常生活ではどんなことで困るのか、想像しながら話を聴いていました。
その後初めて点字器に触れ、「ぷちぷち」と点筆が穴にはまる感触を楽しみながら、点字表を見て文字を打っていました。なかなか点字での表記に慣れず、普段と表記の異なる「のばすおと」「濁点や促音」に苦戦しながらも、自己紹介を書き上げました。
実践教室での学びを、これからの総合の探究にもつなげていきましょうね。
-
5年生 かっとばせ!
- 公開日
- 2025/11/13
- 更新日
- 2025/11/13
第5学年
今日の体育のティーボールでは、打つ楽しさを感じて、バットでボールを打っていました。
-
5年生 ソフトバレーボール
- 公開日
- 2025/11/10
- 更新日
- 2025/11/07
第5学年
チームに分かれての試合が始まりました。
どうすればボールをつなげることができるのか、チームで試行錯誤していました。
-
5年生 理科
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/06
第5学年
理科では、流れる水の働きについて学習をしています。
流れの速さによって、土の削れ方や流れ方に変化があるのか、実際に水を流して調べていました。
-
5年生 ソフトバレーボール
- 公開日
- 2025/10/30
- 更新日
- 2025/10/30
第5学年
5年生の体育では、ソフトバレーボールに取り組んでいます。
基本のパスでは、相手が取りやすい返球ができるよう、ひざをしっかり曲げることや腕を振りすぎないことを意識しながらパスをしていました。
-
5年生 エプロンづくりがスタート
- 公開日
- 2025/10/29
- 更新日
- 2025/10/29
第5学年
家庭科では、ミシンを使ってエプロンづくりがスタートしました。
先日、福祉実践教室でお世話になった方にも講師として来ていただき、縫うときのポイントを聴きながら
まっすぐ縫うことができるよう集中して縫っていました。
-
5年生 思いを胸に②
- 公開日
- 2025/10/25
- 更新日
- 2025/10/25
第5学年
他の学年が気持ちよく演技ができるよう、係の活動を頑張る姿もかっこよかったです。
学校日記
第5学年
モラルBOX
こころの体温計
カテゴリ
配付文書
学校紹介
お知らせ
1年学年通信
2年学年通信
3年学年通信
4年学年通信
5年学年通信
6年学年通信
新着記事
過去記事
-
2025年度
-
2024年度
-
2023年度
-
2022年度
-
2021年度
-
2020年度
-
2019年度
-
2018年度
-
2017年度
-
2016年度
-
2015年度
-
2014年度
-
2013年度
-
2012年度
-
2011年度
-
2010年度
-
2009年度
-
2008年度
-
2007年度
カレンダー
予定
- 2025/11/20 (木)
- 芸術鑑賞会
- 2025/11/21 (金)
- 愛知県民の日学校ホリデー
- 2025/11/23 (日)
- 勤労感謝の日
- 2025/11/24 (月)
- 振替休日

