学校日記

  • 3年3組 1年1組 授業研究

    公開日
    2022/11/30
    更新日
    2022/11/30

    授業風景

     今日は3年3組と1年1組で授業研究を行いました。3年3組では、「漢字の意味」の学習で、「人形にはなをつける」の「はな」は鼻?花?どっち??など、ひらがなだけだとわかりにくい文章も、漢字で書くと意味が伝わりやすいことを学びました。
     1年1組では、養護教諭の久末先生による授業で、「まもろう じぶんのいのち」をテーマに、大切なじぶんの命を守るために、どうしたらよいかを考える学習でした。ロールプレイをしながら、いざというときにどうしたらいいか、みんなで確認することができました。

    • 3004284.jpg
    • 3004285.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60472952?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60480517?tm=20250203120257

  • 5年生 今日の様子

    公開日
    2022/11/30
    更新日
    2022/11/30

    第5学年

     今日は外国語で、丁寧な表現での注文の仕方について学習しました。店員側としての答え方や、お客側の答え方を発音に気をつけて練習をしました。聞き方・答え方がスムーズに言えるよう,繰り返し練習を頑張っていきましょう。

    • 3004107.jpg
    • 3004108.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60472950?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60480515?tm=20250203120257

  • 今日の1年生 11/30(水)

    公開日
    2022/11/30
    更新日
    2022/11/30

    第1学年

    生活科の学習では、先月から秋見つけでどんぐりやまつぼっくりなどを収集してきました。今週は、一人一人おもちゃの設計図を描いて、材料を集め、おもちゃの制作をしてきました。今日は、それぞれのおもちゃのよさをお客さんに伝え、みんなに遊んでもらう「秋のおもちゃランド」を開催しました。みんなそれぞれ実演をしながら遊び方を説明することができました。友達に自分のおもちゃを遊んでもらって、喜んでもらうのは嬉しいですね。家に持ち帰ったおもちゃを、今度はおうちの人に説明して、一緒に遊んでみましょう。

    • 3004217.jpg
    • 3004218.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60472949?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60480514?tm=20250203120257

  • 今日の給食(11月30日)

    公開日
    2022/11/30
    更新日
    2022/11/30

    今日の給食

    ごはん
    ぎゅうにゅう
    やきさばちらしずしのぐ
    やきさば
    ごじる
    おんしつメロンゼリー

    エネルギー 611kcal


    今日は、福井県の郷土料理です。福井県には、さばを使った多くの郷土料理があります。さばには、たんぱく質や脂肪が多く含まれています。魚の脂肪に含まれる不飽和脂肪酸には、生活習慣病を予防してくれる効果があります。 (南部学校給食センター発行「11月分献立表」より)

    • 3003824.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60472947?tm=20250203120257

  • 4年生 11月29日

    公開日
    2022/11/29
    更新日
    2022/11/29

    第4学年

     今日は学年体育で雨天のため、跳び箱をしました。4年生では初めての跳び箱でした。跳び乗り、跳び降り、横跳び越しなどの技を練習しました。また、着地してから3秒間1歩も動かずにピタッと止まる意識を持って、これからもがんばっていきます。

    • 3003184.jpg
    • 3003185.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60472948?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60480513?tm=20250203120257

  • 今日の給食(11月29日)

    公開日
    2022/11/29
    更新日
    2022/11/29

    今日の給食

    ソフトめん
    ぎゅうにゅう
    ミートソース
    イタリアンサラダ
    れんこんチップス


    エネルギー 697kcal


    ミートソースは、イタリアのボローニャ地方で「ラグー」というフランスの煮込み料理を参考に作られたのが始まりと言われています。日本のイタリアン料理店では、ラグーソースやボロネーゼ等の呼び方もします。(南部学校給食センター発行「11月分献立表」より)

    • 3002990.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60472940?tm=20250203120257

  • 2年生 今日の学習

    公開日
    2022/11/28
    更新日
    2022/11/28

    第2学年

     国語の学習では,新しい漢字や言葉の使い方について学びました。新しい漢字を学ぶ時には,今まで習った漢字のどの漢字に似ているか,みんなで考えたところたくさんの意見がでました。
     道徳「こんなとき どうする」の学習では,困っている友達がいたらどうするかをみんなで考えました。子ども達一人一人が,自分ならどうするかをよく考えていました。

    • 3002140.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60472943?tm=20250203120257

  • 今日の給食(11月28日)

    公開日
    2022/11/28
    更新日
    2022/11/28

    今日の給食

    ごはん
    ぎゅうにゅう
    さんまのしょうがに
    ちくぜんに
    いそかあえ


    エネルギー 628kcal


    筑前煮は、 福岡県の郷土料理です。油で炒めて煮る、炒め煮が特徴です。はんぺん、にんじん、いんげん、こんにゃく、れんこんと「ん」のつく食材を使用し「運」にかけた縁起のよい料理です。(南部学校給食センター発行「11月分献立表」より)

    • 3001680.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60472941?tm=20250203120257

  • 寒さに負けず、外で元気に遊ぼう

    公開日
    2022/11/28
    更新日
    2022/11/28

    保健室

    今月の保健目標は「外で元気に遊ぼう」です。
    保健室の掲示板には、ボールを力強く投げる方法、大谷翔平選手の「目標達成シート」について掲示してあります。また、外遊びは、視力低下予防にも繋がります。寒さに負けず、外で元気よく遊んでほしいと思います。

    今冬は「新型コロナウイルス感染症」と「インフルエンザ」の同時流行が懸念されています。
    インフルエンザの予防には、外出後の手洗い、乾燥しやすい室内では加湿器などを使って適度な湿度(50〜60%)を保つこと、十分な休養とバランスのとれた栄養摂取を心がけること、こまめに室内を換気すること、人混みへの外出を控えることなどが有効な方法として挙げられます。
    本校も、来月から本格的に、各教室で加湿器を使用し、感染対策をしていく予定です。

    また、インフルエンザにかかったら、学校保健安全法により「発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過するまで」を出席停止期間とします。詳しくは、明日配付予定の「ほけんだより」をご覧ください。

    • 3001385.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60472946?tm=20250203120257

  • 表彰伝達(11月28日)

    公開日
    2022/11/28
    更新日
    2022/11/28

    その他

    • 3001304.jpg
    • 3001319.jpg
    • 3001306.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60472938?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60480509?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60484133?tm=20250203120257

     全校ライブ放送による表彰伝達を行いました。本日、表彰したのは、
    ・江南市小学生バドミントン大会
    ・江南市美術展
    ・防火作品展
    ・セントレア空の絵コンテスト
    ・江南市スポーツ功労賞
    ・こうなん産業フェスタ珠算大会
    ・尾張教育研究会書写作品コンクール
    で入賞等をしたみなさんです。

    今月は、夏休み中に取り組んだ作品の審査結果が出たり、スポーツ大会が開かれたりとたくさんの表彰状が届きました。今後も自らの特技に磨きをかけてほしいと思います。