学校日記

  • 1学期終業式

    公開日
    2009/07/22
    更新日
    2009/07/22

    その他

    • 304115.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60465574?tm=20250203120257

     7月17日(金)一学期終業式で校長先生から、夏休みの生活の心得として、次のような話がありました。
    「こう」・・・交(こう)通安全、特に自転車の飛び出しに気をつけよう。
    「ゆう」・・・誘(ゆう)惑に気をつけよう。外からの誘惑だけではなく、自分の中の怠け心に負けないように気をつけよう。
    「すい」・・・水の事故の(すい)です。夏休みで、海や川、プールに出かけることもあると思いますが、体調を考えて油断することないよう生活しましょう。
    「か」・・・・火の事故の(か)です。花火などをして火を扱うこともあると思いますが、一歩間違えると大変なことになるので気をつけましょう。
    以上のことから「こう・ゆう・すい・か」を食べることがないように気をつけて生活してもらいたいと思います。
     また式の後には、今学期限りで辞められる今井志保先生から全校のみんなに向けて話がありました。みんな、真剣に今井先生の最後の話を聞いていました。

  • 6年生 市長さんとの給食交歓会

    公開日
    2009/07/17
    更新日
    2009/07/17

    第6学年

    • 303901.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60465610?tm=20250203120257

     7月16日(木)江南市長さんとの給食交歓会が6年2組で行われました。市長さんを囲んで楽しく会食しました。食後に質問したり、お話しをうかがったりしました。そのお話の中で「普段みんなが食べている給食の代金の一部は、お父さん、お母さんが払っているだけでなく、市民の人たちが払っている税金がその費用に使われています。そういったことにも感謝をして給食を食べましょう。そして、それに対してみなさんがやるべきことは、一生懸命勉強することですね。」とお話をされました。

  • 4年 犬山浄水場見学

    公開日
    2009/07/13
    更新日
    2009/07/13

    第4学年

    • 301825.jpg
    • 301826.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60465599?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60476209?tm=20250203120257

     7月10日(金)に、社会で学習した「水はどこから」のまとめの学習として、犬山市の浄水場に見学に行きました。普段飲んだり使ったりしている水がどこからきているのか、水がどうやってきれいにされているのかをスライドを使ってわかりやすく説明していただきました。職員の方の話を聞いてメモを取ったり、疑問に思ったことに対して積極的に質問をしたりして熱心に取り組んでいました。子どもたちは、浄水場を管理している中央管理室の中で、水の安全性を確かめるために水槽の中に金魚がいることにびっくりし、興味深く観察していました。

  • 4年 ゴミ焼却場見学

    公開日
    2009/07/02
    更新日
    2009/07/02

    第4学年

    • 298260.jpg
    • 298261.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60465595?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60476206?tm=20250203120257

     7月1日(水)に、社会で学習した「ゴミの処理と利用」のまとめの学習として、大口町の環境美化センターに見学に行きました。ゴミがどのように処理されて利用されているかを職員の方に説明していただき児童は熱心に話を聞いていました。実際にゴミ収集車が計量器に乗っている場面やゴミクレーンが動いてゴミを焼却している所を見学して、さらに学習を深めることができました。

  • チャレンジ集会

    公開日
    2009/07/02
    更新日
    2009/07/02

    その他

    • 298915.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60465585?tm=20250203120257

     6月30日(火)にチャレンジ集会が行われました。運営委員と6年生が中心となって、全校児童が一緒に遊べるゲーム「後だしジャンケン」「おちたおちたゲーム」や児童一人一人が挑戦するチャレンジ種目「ビー玉つまみ」「あきかんつみゲーム」「ボールあてゲーム」などが行われました。全校児童が一緒に仲良く遊び、挑戦したい種目に自主的に参加して良い記録を出そうと意欲的に取り組んだりする姿が見られました。6年生が事前に準備やリハーサルをしっかりと行っていたので、スムーズに会を進めることができました。