学校日記

  • 正直

    公開日
    2011/09/30
    更新日
    2011/09/30

    その他

    • 624923.jpg
    • 624924.jpg
    • 624925.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60465253?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60475995?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60482012?tm=20250203120257

     今日は4年1組で道徳の授業研究を実施しました。『たこやきを買ったとき、おつりが50円余分にもどってきました。』さあ、こんなときどうする?登場人物の迷う気持ちをハート型に色別に表したり、登場人物になりきって役割演技をしたりしながら心情を考えました。子どもたちは、返すべきであることは十分わかっているのですが迷い葛藤していました。授業の最後に先生から「正直は一生の宝」「正直の頭に神宿る」「Honesuty is the best policy」ということわざを聴きました。日本だけでなく、外国にも同じ考えがあることに気付きました。

  • 最後の追い込み

    公開日
    2011/09/29
    更新日
    2011/09/29

    保幼小中連携

     10月2日、市民まつりで、器楽クラブがいよいよ演奏します。布袋中学校の吹奏楽部と合同演奏です。吹奏楽部の顧問の先生に教えていただいたこと、器楽クラブの先生に教えていただいたことを一生懸命練習してきました。フリータイムや午後の放課も練習です。先生がみえていなくても、自分たちで自主的に音出しをしています。本番はどの子も力一杯、楽しく演奏できることと思います。

    • 624424.jpg
    • 624425.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60465240?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60475985?tm=20250203120257

  • 週目標

    公開日
    2011/09/27
    更新日
    2011/09/27

    その他

    • 623072.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60465260?tm=20250203120257

     今週の週目標は『身の回りの整理整頓をしよう』です。校長先生からの、「運動会がおわったので、気持ちを切り替えていきましょう」という話をうけて、まずは、身辺の整理整頓からきちんとしていくことから始めていきます。「ロッカーの整頓はちゃんとできているよ」「机の中も整頓できているよ」と反応する児童も低学年や中学年には、多くいました。週番の先生は、「自分が落としたゴミでなくでも進んで拾うようにしましょう。」と話されました。ぜひ、多くの子が実践できるようにしていきたいです。

  • 気持ちをシャキッと!

    公開日
    2011/09/27
    更新日
    2011/09/27

    その他

    • 623052.jpg
    • 623053.jpg
    • 623054.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60465251?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60475993?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60482010?tm=20250203120257

     運動会の高揚した気持ちも今日は静まっているでしょうか。力を注いでいた分、気持ちが抜けたり、落ち着きに欠けたりして集中できなくなるものです。今朝は、臨時朝礼を行いました。校長先生が各種目の写真を紹介しながら全児童の奮闘ぶりとがんばりを讃えました。そして「練習してきたそれまでの取組の中でどの子も一人一人が成長できました。これからも、この運動会で学び、身についた力を発揮していきましょう。」と話されました。子どもたちは、姿勢よく、大変落ち着いて聞いていました。気持ちを引き締めて、次に向けてスタートできるようにしていきます。

  • すばらしい運動会 3

    公開日
    2011/09/24
    更新日
    2011/09/24

    その他

     紅白リレーは、白組の勝利でした。応援団も一生懸命頑張り、みんなで必死に応援しました。しかしそれまでリードしていた赤組に総得点では及ばず、今年も赤組の優勝となりました。
     今日の頑張りを、今後の生活に生かしていきます。

    • 622259.jpg
    • 622260.jpg
    • 622262.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60465275?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60476008?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60482020?tm=20250203120257

  • すばらしい運動会 2

    公開日
    2011/09/24
    更新日
    2011/09/24

    その他

    運動会と言えば「かけっこ」各学年それぞれ演技名の違いはあれ「かけっこ」に燃えました。どの子もゴールまで一生懸命走りました。転んでしまった子もあきらめずに立ち上がり必死に走りました。
     また3,4年生の「鳴子THEよっちょれ」や1年生の「マッチョダック」の音遊はのりのりでした。2年生の「台風の目」などの楽しい競遊には大きな声援がとびました。
     

    • 622243.jpg
    • 622241.jpg
    • 622242.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60465262?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60476000?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60482015?tm=20250203120257

  • すばらしい運動会

    公開日
    2011/09/24
    更新日
    2011/09/24

    その他

     さわやかな秋空に恵まれ、今日は最高の運動会でした。
     子どもたちは皆、それぞれの演技に一生懸命取り組みました。開会式で校長先生が「最後まであきらめず全力で取り組みましょう。集団としての最高の美しさを今日、つくりましょう。」と話されました。5.6年生の組立て体操は本当に最高の集団美でした。見ていた1年生の子が感動のあまり涙を流したそうです。放課にも自主的に練習を積み重ねた努力の結果でしょう。 

    • 622224.jpg
    • 622225.jpg
    • 622229.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60465252?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60475994?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60482011?tm=20250203120257

  • 大盛況!!

    公開日
    2011/09/24
    更新日
    2011/09/24

    その他

    • 622190.jpg
    • 622191.jpg
    • 622192.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60465239?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60475984?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60482006?tm=20250203120257

     運動会終了後のバザーには今年もたくさんの方にきていただきました。子どもコーナーも今年は少しでも不公平がないようにと新しい工夫をして開催しています。売り上げは布袋北小の児童の教育活動に活用させていただいています。たくさんのご協力ありがとうございます。

  • さあ!運動会

    公開日
    2011/09/24
    更新日
    2011/09/24

    その他

    • 622119.jpg
    • 622120.jpg
    • 622122.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60465226?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60475976?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60482002?tm=20250203120257

     さわやかな朝を迎えました。絶好の運動会日和です。今年は各地区からテントをお借りして全児童に暑さ対策をすることができました。本当にありがとうございます。22日に準備はしたものの、祝日をはさむため、準備に限りがありました。そのため、今日は、早朝より職員で準備を進めました。児童が登校してからは、係児童も率先して手伝いました。盛大な運動会になるようがんばります。

  • 最後の練習

    公開日
    2011/09/22
    更新日
    2011/09/22

    その他

     9月22日、今日が運動会最後の練習日となりました。昨日が台風15号の影響で休校となったため予定を若干変更しての練習です。
     8時40分、全校児童が運動場に集合して応援の練習が始まりました。応援団長が紅白の旗を持って皆の前を走るところは圧巻でした。その後、代表児童の指揮の下、校歌を合唱しました。
     2時間目から4時間目まで各学年で、放課には紅白リレーの練習をしました。
     午後は、運動会の準備を先生と一緒に高学年の係り児童が頑張りました。
     24日、澄んだ秋空の下で子どもたちの歓声が響き渡る運動会に期待します。

    • 621749.jpg
    • 621750.jpg
    • 621756.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60465249?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60475991?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60482009?tm=20250203120257