江南市立宮田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
明日から2学期
お知らせ
明日から2学期が始まります。 今週の主な予定です。 1日(月) 始業式、大掃除、...
秋の気配
学校行事
宮田小学校にあるみかんの木に実がなり、黄色がかってきました。まだ暑い日が続きそう...
江南市教師力向上セミナー
この夏休み中に、江南市内の先生たちが集まって勉強する江南市教師力向上セミナーが実...
変わったのは天井です
この夏休み、体育館天井耐震化工事が進められてきました。昨日の時点で館内に組んであ...
マーチングバンドクラブ
マーチングバンドクラブも夏休み最後の練習を行いました。前半は楽器を使った練習、後...
バトントワリングクラブ
バトントワリングクラブの夏休みの練習も今日で最終日です。運動会での発表に向けて運...
4年生校外学習下見
4年
4年生の校外学習下見の写真です。歴史を感じる建物や高所から望める景色が素敵な所で...
災害マップ
予測できない災害が続いているこの夏ですが、必要とされているのが災害マップの確認で...
うさぎ
宮田小学校のうさぎも、この夏休みを順調に過ごしています。六年生の日直当番の人がい...
バケツ稲
五年生が育てているバケツ稲が順調に育っています。夏休み中も先生や日直がちゃんと水...
校外学習の下見行ってきました 5年生
5年
8月20日(水)秋の校外学習に向けて下見に行ってきました。トヨタ会館と刈谷オア...
明日は江南市教育研究会研修会
明日、14時より江南市民文化会館大ホールにて江南市教育研究会研修会が開かれます。...
夏休みの目標
夏休みも残り10日ほどとなりました。みなさん夏休みに入るときに立てた目標は達成で...
2回目の出校日(1年)
1年
今日は2回目の出校日でした。今日が提出期限の応募作品がたくさんありましたが,先...
3校合同現職教育
小中連携
宮田小・藤里小・宮田中の先生たちが集まって勉強会を行いました。各学校から出された...
ウォーターランド
ウォーターランドではザリガニやトンボなど、多くの生き物が順調に成長しています。二...
3年生校外学習下見
3年
校外学習下見シリーズです。今回は3年生です。さて,秋の校外学習の行き先はどこでし...
終戦記念日
今日は終戦記念日です。終戦となった69年前の子供たちはどんな生活を送っていたので...
平和の誓い
明日は終戦記念日です。子供たちが考える平和について知るために、広島での平和記念式...
東邦高校
昨日、甲子園で快勝した東邦高校。その東邦高校と言えば昭和52年夏に準優勝し、「バ...
モラルBOX
こころの体温計
学校だより
学校からのお知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2014年8月
就学援助制度について Chromebookの持ち帰りについて(R3市教委作成) 宮田小クロームブックのルール tetoruヘルプセンター ラーケーションの日の申請について
江南市立古知野東小学校 江南市立古知野西小学校 江南市立古知野南小学校 江南市立古知野北小学校 江南市立布袋小学校 江南市立布袋北小学校 江南市立藤里小学校 江南市立門弟山小学校 江南市立草井小学校 江南市立宮田中学校 江南市立古知野中学校 江南市立北部中学校 江南市立布袋中学校 江南市立西部中学校