学校日記

戦前の入学式はいつ?

公開日
2019/04/05
更新日
2019/04/05

学校の歴史

今日、4月5日は入学式です。

希望に満ちたかわいい一年生に会えるのが楽しみです。

それでは、昭和16年には、入学式はいつ行われたのでしょうか?

下の写真をご覧ください。

そうです。
4月1日始業式とともに行われています。

その他の年はどうでしょうか?
昭和17年 4月1日(水)
昭和18年 4月1日(木)
昭和19年 4月1日(土)
 今と違って、土曜日でも行われていました。
 入学式並びに奉告祭と書かれています。また、来校者に「高木神官」と書かれています。戦時色が強くなったことを感じさせます。

昭和21年 4月8日(月)
 現在に近いですね。ところが、
昭和22年 4月14日(月)
 遅いですね。受持発表 1年 〇〇 ・・・・・  他は当分の間前年度担任受持と書かれていました。
 担任発表は、何と、4月25日(金)に行われていました。
 何があったのでしょうか・・・。