学び合いの授業 12
- 公開日
- 2009/02/05
- 更新日
- 2009/02/05
--- お知らせ ---
2年2組の国語の授業が行われました。この日の学習は、「かさこじぞう」の名場面、『じいさまが地蔵様の頭に菅笠(すげがさ)をかけている時の気持ちを考えよう』というめあてで進められました。ペア学習やワークシートなどの手だてを有効に使ったり、役割演技を通して、じいさまの気持ちを想像させたりしていました。
授業後に行われた協議会では、2年2組の子どもたちの熱心な学習態度と、先生との温かい人間関係ができているという話題がたくさん出ていました。