4月7日 始業式
- 公開日
- 2021/04/07
- 更新日
- 2021/04/07
--- 行事速報 ---
本日の始業式で,3つ話をしました。
ひとつめ,「学校は学ぶところ」です。分からないことやできないこと,間違いや失敗があるのは当たり前です。そういうことにどんどん挑戦していき,わかることやできることを増やしていきましょう。
ふたつめ,「学校は友だちとなかよくするところ」です。友だちと仲良くするには思いやりが必要です。何かしてもらったら「ありがとう」,自分が悪かったときは「ごめんなさい」,この二つの言葉が言えるといいですね。きっと,友だちとなかよくでき,笑顔になれます。そして,友だちのよいところをたくさん見つけられる人になりましょう。
三つめは,「学校は話を聞き,自分の考えを伝えるところ」です。まずは,話をしている人の方を向き,聞きましょう。どんな話なのかを考えながら聞くと,勉強や友だちの気持ちがよく分かるようになります。そして,聞く人の立場になって,自分の気持ちや思っていることを伝えましょう。
これから1年,たくさん勉強をして,体を動かして,遊んで,大きく成長していきましょう。
「学校は楽しいところ」です。毎朝,元気に「おはようございます」とあいさつができるといいですね。
本校はお子様一人一人の良さや可能性を伸ばすよう取り組んでまいります。その過程で,子どもたちが自分で考え,自分で乗り切ることのできる力,生きる力をつけていきます。ご家庭と手を携えて子どもたちのために精一杯努力していきます。また,引き続きコロナ感染症対策もしっかりと行っていきます。保護者の皆様のご理解とご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。