学び合いの授業 5年2組
- 公開日
- 2010/02/16
- 更新日
- 2010/02/16
--- 行事速報 ---
2月16日(火)3時間目、5年2組の梅田先生と長岡先生のTTによる算数の授業が「学び合いの授業」として公開されました。(「円をくわしく調べよう」)
子どもたちは、円周と直径との関係を具体物(紙製で直径の違う5つの円)を使って調べ、グループごとに表にまとめていきました。その結果、円周の長さが常に直径のおよそ3.1倍くらいの長さになることをつきとめました。