学校日記

朝礼

公開日
2013/05/13
更新日
2013/05/13

--- お知らせ ---

  • 882279.jpg
  • 882280.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310022/blog_img/60528596?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310022/blog_img/60539184?tm=20250203120257

5月13日(月)

 先週末から土曜日にかけては大雨でしたが、日曜日からは五月晴れと言うには少し暑いくらいの天気でした。そして、今日も素晴らしい天気の中、1週間が始まりました。しかしながら、朝夕の寒暖差が激しいので体調を崩さないように気を付けましょう。

 朝礼では、はじめに岐阜県池田町「かけい交流会」バレーボール大会に参加して優勝したチームの児童、江南市スポーツ少年団主催「春季ソフトボール大会」3位に入賞したチームの児童の表彰伝達を行いました。表彰された児童の皆さん、おめでとうございます。

 校長先生からは「ビオトープの紹介とお願い」について話がありました。草井小学校には皆さんご存じのように他校にも誇れる自慢のビオトープがあります。毎年、4年生の皆さんがホタルの幼虫を放流し、6月中旬には成虫になったホタルを見る「ホタル鑑賞会」が開かれます。鑑賞会には、1000人くらいの人が見に来られます。しかも、他県からもみえる人がいるほど本校のビオトープの認知度が高いです。
 これからもビオトープを守っていくために、皆さんにお願いがあります。

 ビオトープの周りにはロープが張ってある場所があります。その中に入ったり、その周辺で走り回ったりしないようにしましょう。放流された幼虫はビオトープの川から川岸に上がって土の中でさなぎになります。もし、ロープ内に入ったりロープ周辺で走り回ったりすると、成虫になろうとしているさなぎが死んでしまいます。

 美しいホタルが飛び交う風景を守るためにも約束を守りましょう。