防犯少年団の紹介の会
- 公開日
- 2013/07/19
- 更新日
- 2013/07/19
--- お知らせ ---
終業式後、本校の防犯少年団に選ばれた5年生の児童の紹介を行いました。防犯少年団とは、愛知県警が子ども同士による安全知識の普及を目的として平成19年度に設立されたものです。
紹介後、江南警察署生活安全課課長の石黒さんから防犯について話がありました。
「防犯」とは「犯罪を防ぐ」という意味です。皆さんの周りの大人は、ほとんどがよい人ばかりです。しかし、残念ながら一部悪い人がいます。そのような悪い人たちに遭遇しないようにすることはもとより、自分の身は自分で守るようにしましょう。
紹介された草井小学校防犯少年団10名の皆さんは、安全について勉強し、防犯について考え行動する「皆さんの安全リーダー」です。
皆さんも家族の人と一緒に防犯知識の習得や危険から身を守る方法について考えてみましょう。