学校日記

1年国語科 ちがいを かんがえて よもう

公開日
2016/02/02
更新日
2016/02/02

研究

  • 1409028.jpg
  • 1409029.jpg
  • 1409030.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310022/blog_img/60533837?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310022/blog_img/60543498?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310022/blog_img/60549050?tm=20250203120257

 2月1日(月) 1年1組で3時限目に研究授業がありました。草井小の職員以外に、研究を指導してくださっている伊崎一夫先生や市内他校の先生が参観にみえました。欠席が多い状況でしたが、子どもたちは元気にまたしっかりと国語の学習に取り組んでいました。
 1学期から指導を続けてきた聴くこと、話すこと、書くことなどしっかり取り組めていました。友達の意見をしっかり聴くこと、自分の考えを学級内で、あるいはペアで話すことなどができていました。また、動物の赤ちゃんと比較して、ヒトの赤ちゃんを紹介する文章を書くことができていました。
 授業後の伊崎先生のご指導で、周到で緻密な指導であったという評価をいただきました。