朝礼
- 公開日
- 2017/10/26
- 更新日
- 2017/10/26
--- 学校紹介 ---
今日は朝礼が行われました。雨が続いていたため、延期していましたが、ようやく実施することができました。
はじめに、10月4日(水)におこなわれた「陸上運動記録会」の表彰式を行いました。全校の前で、活躍ぶりを伝えました。
また、第4回児童・生徒サミットの宣言文が紹介されました。
今年の8月9日に、第4回児童・生徒サミットが開かれました。児童・生徒サミットとは、江南市内のそれぞれの小中学校から代表者2名が参加し、よりよい学校生活にするための会議です。
今年のサミットでは、よりよい江南市にするために自分たちにできることについて話し合いました。あいさつや掃除を進んですること、思いやりのある行動をすることで、地域とのつながりを深め、よりよい江南市にすることができると考えました。これらをまとめた宣言文を発表します。
私たちができる地域とのつながりを深める3つの柱
〜よりよい江南市に一歩前進〜
あいさつ … ニコニコあいさつ いっぱいの笑顔
そうじ … ピカピカさわやか きれいなまち
思いやり … ポカポカあたたか やさいしいことば
あいさつは、人と関わる第1歩です。笑顔で挨拶をすることで、友達や地域の方々とつながりを深めていこうということになりました。
掃除は住みやすいきれいな町にするために、進んで取り組んでいこうと決まりました。草井小でも、「黙掃」に取り組んでいきましょう。
思いやりの心を持ち、あたたかい優しい言葉を使うことで、相手とよい関係を築いていけます。周りの人に優しい言葉をかけるよう心がけましょう。
(この宣言文は、各学級にも掲示されています。)