江南市立草井小学校
配色
文字
学校日記メニュー
10月31日の草の井っ子
草の井っ子の活動
話をよく聞いて,自分で十分に考えて…そういう繰り返しで学力が身に付いていきます。...
10月28日の草の井っ子
1年生がおいもほりをしました。とても大きなさつまいもがたくさん出てきました。 今...
秋の自然観察
3年生
本日3年生は秋の自然観察を行いました。夏と比べ動いている生き物は少なくなりまし...
10月27日の草の井っ子
5年生の教室前の廊下に,図工の山岡先生から「おかえりなさい」の絵とメッセージがあ...
5年自然教室 25
学校に到着しました。 5年生のみなさん、おうちの人に2日間のことをたくさん話して...
5年自然教室 24
大府PAを出ました。
5年自然教室 23
美浜自然の家をあとにしました。 学校に帰ります。
5年自然教室 22
昼食です。
5年自然教室 21
退所式です。 所長さんから、「部屋の掃除がとてもきれいで感心しました。 それと、...
5年自然教室 20
片付けが早く終わったので、みんなで山側の散歩に行きました。
5年自然教室 19
焼き板クラフト、完成です。
5年自然教室 18
焼き板にアクリル絵の具を使って、絵を描きます。
5年自然教室 17
ベットを整頓して、掃除をしています。
5年自然教室 16
朝食です。
5年自然教室 15
朝のつどいです。
5年自然教室 14
起床時間になりました。子どもたちが起きてきました。 今朝の美浜は雲一つない快晴で...
5年自然教室 13
部屋長会をしています。 ほとんど就寝準備は終わりました。22時に消灯になります。...
5年自然教室 12
キャンドルファイヤーが終わりました。 群読やゲーム、ダンス、どれも実行委員を中心...
5年自然教室 11
夕食です。バイキング方式です。
5年自然教室 10
部屋でくつろいでます。
モラルBOX
こころの体温計
学校通信
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2022年10月
古知野東小学校 古知野西小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 布袋小学校 布袋北小学校 宮田小学校 藤里小学校 門弟山小学校
古知野中学校 布袋中学校 宮田中学校 北部中学校 西部中学校
就学援助について
タブレットの持ち帰りについて 愛知県教育委員会公式X(旧Twitter)のお知らせ
RSS