学校日記

5月8日(水) カブトムシの飼育始まる(3年生)

公開日
2007/05/10
更新日
2007/05/10

授業

 3年生は、総合的な学習の時間のテーマを「大切ないのち」として、学習をすすめていきます。
 今日は、専門家の服部徹雄さんから、カブトムシの飼育の仕方を教えてもらいました。 
 服部さんからカブトムシの幼虫を手渡されると、大喜びする子と怖がる子がいました。 
 容器の中に腐葉土を入れて、そこへ幼虫をのせると元気にもぐってゆくのを見て驚きの声があがりました。
 6月になって、各教室で飼育している幼虫がさなぎになった時にもまた、教えてもらう予定です。

  • 79587.JPG
  • 79612.JPG
  • 79512.JPG

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60575025?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60593649?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60601019?tm=20250203120257