学校日記

  • 246501.jpg

    ハッサク

    公開日
    2009/01/30
    更新日
    2009/01/30

    門弟山の四季

     門弟山小学校には、たくさんのミカンのほかにハッサクの木が1本あります。今年は、...

  • 246401.jpg

    フィールドサイン(その3)

    公開日
    2009/01/30
    更新日
    2009/01/30

    門弟山の四季

     4年生が、校庭でフィールドサインを探していました。みかんの枝を剪定している最中...

  • 246238.jpg

    尾張教育研究会書写作品

    公開日
    2009/01/30
    更新日
    2009/01/30

    門弟山の四季

     小ホールに、尾張教育研究会(江南地区)書写作品コンクールで入賞した作品が展示し...

  • 245814.jpg

    学校給食週間

    公開日
    2009/01/29
    更新日
    2009/01/29

    児童会・クラブ

     給食委員会が、校内放送を使ってTV放送をしています。放送の内容は、学校給食週間...

  • 245636.jpg

    園児との交流会

    公開日
    2009/01/29
    更新日
    2009/01/28

    5年生

     門弟山保育園の園児との交流会を行いました。  今年は、2学期ではなく、3学期に...

  • 245438.jpg

    フィールドサイン(その2)

    公開日
    2009/01/28
    更新日
    2009/01/28

    門弟山の四季

     とても、小さくて、見逃してしまいがちなフィールドサインもあります。この生物は、...

  • 245549.jpg

    1・2年フェスティバルに参加したよ!

    公開日
    2009/01/28
    更新日
    2009/01/28

    1年生

    1月27日(火)1・2限,2年生の招待を受け,フェスティバルに参加しました。事前...

  • 245049.jpg

    2回目のフェスティバルをしたよ。

    公開日
    2009/01/28
    更新日
    2009/01/28

    2年生

     「ここにならんでください!」  「がんばってゲームにチャレンジしてね。」  「...

  • 245299.jpg

    フィールドサインを探せ

    公開日
    2009/01/28
    更新日
    2009/01/28

    門弟山の四季

     厳しい寒さの中で、生き物はどんな生活をしているのでしょうか? 4年生の理科で、...

  • 245101.jpg

    昔の道具(その2)

    公開日
    2009/01/27
    更新日
    2009/01/27

    門弟山の四季

     寄贈された昔の道具が、物置の中に保存されています。以前は、教室に展示をしていた...

  • 244816.jpg

    正月の遊び(凧揚げ)

    公開日
    2009/01/27
    更新日
    2009/01/27

    門弟山の四季

     江戸時代には一部の人の遊びであったのが、その後、正月の遊びとして広く広まったそ...

  • 244539.jpg

    あんしん教室(安全な街)

    公開日
    2009/01/26
    更新日
    2009/01/26

    門弟山の四季

     今年度最終の「あんしん教室」を5年生が行いました。これで昨年度から始めた「あん...

  • 244470.jpg

    体力づくり優良校

    公開日
    2009/01/26
    更新日
    2009/01/26

    お知らせ

     全校朝礼で校長先生より門弟山小学校が体力づくりで表彰されたことが紹介されました...

  • 244112.jpg

    きなこもちづくり(3年生)

    公開日
    2009/01/23
    更新日
    2009/01/23

    3年生

     3年生は総合学習の時間に大豆を育て、収穫をしました。  今回は収穫した大豆から...

  • 241229.jpg

    どんど焼きをしたよ(1年生)

    公開日
    2009/01/23
    更新日
    2009/01/23

    1年生

    1月15日(木),生活科学習の一環としてどんど焼きを体験しました。どんど焼きの由...

  • 243884.jpg

    授業参観

    公開日
    2009/01/23
    更新日
    2009/01/23

    学校行事

     雨上がりで、足下が悪い中、たくさんの保護者の方に授業参観に来ていただきました。...

  • 243945.jpg

    晩白柚(バンペイユ)

    公開日
    2009/01/23
    更新日
    2009/01/23

    門弟山の四季

     3年2組の教室に、晩白柚(バンペイユ)が置いてありました。児童が、「おばあちゃ...

  • 243505.jpg

    バードウォッチング

    公開日
    2009/01/22
    更新日
    2009/01/22

    門弟山の四季

     以前にも紹介しました。ツグミとシジュウカラです。  ツグミはシベリヤから渡って...

  • 243449.jpg

    はこの形をしらべよう

    公開日
    2009/01/22
    更新日
    2009/01/22

    門弟山の四季

     3年生で授業研究を行いました。単元は「はこの形をしらべよう」です。はこを作り、...

  • 243155.jpg

    はじめてのフェスティバル

    公開日
    2009/01/21
    更新日
    2009/01/21

    2年生

    「ここにならんでください。」 「まず,ボールを5きゅう投げます。そして・・・」 ...