江南市立門弟山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
10月31日(木)今日の学び
お知らせ
今日は1、4、5、6年生の授業にお邪魔しました。 1年生は学習発表会の準備を...
第3回福祉交流会
5年生
福祉交流会もいよいよ第3回を迎えました。 今回は、第4回の交流会で講師の方と...
秋の校外学習☆1年生
1年生
今日は92名全員で犬山モンキーセンターへ校外学習に出かけました。始めに様々な種...
10月30日(水)今日の学び
6年生
6年生は古知野高校福祉科の生徒の皆さんに来校していただき、福祉についての学習を...
秋の校外学習〜自然発見館・アクアトトぎふ〜
2年生
朝から雨が冷たく感じる一日でしたが子どもたちは元気いっぱい,にこにこ笑顔で出か...
4年生 秋の校外学習
4年生
今日の校外学習は、名古屋市科学館へ行ってきました。あいにくの天気の上、渋滞で到...
新しくなりました
南館1階に向かう渡りの掲示板「なかよし運動をもりあげよう」が新しくなりました。...
今日の学び6年生6
6年生無事に活動終了しました。今から帰ります。
今日の学び6年生5
ワニの肉を食べています。さっぱりしていて、美味しいそうです。隣から「私はダチョウ...
今日の学び6年4
世界の国の民族衣装も着ます。 なぜこの服なのか、なぜこの家なのか、しっかり考えな...
今日の学び6年3
世界の国の住居や食事を調べます。
10月29日(火)今日の学び6年生2
あっ、写真忘れていました。 雨でも元気です。
10月29日(火)今日の学び6年生
今日はリトルワールドで世界の文化についての学習をします。
今日の学び 2
最後の4枚の写真を見て下さい。体育の高飛びの授業です。青いコーンのバーと赤いコ...
10月21日(月)今日の学び
今日の学びをお待ちの皆様!(あんまりいないけど、一部の教職員の人気がでつつある...
車いす体験教室−4年生
総合では、福祉について学んでいます。今日は、車いすの体験を行いました。車いすを...
4年生 総合「認知症サポーター養成講座」
今日の2時間目には、体育館で「認知症サポーター養成講座」が行われました。認知症...
10月18日(金)今日の学び
3年生
天気が徐々に崩れ始めた今日も、門弟山っ子は元気に学んでいます。今日は3年生の安...
今日の学び2
どの学級も落ち着いた様子で学習にのぞんでいます。 季節も秋らしくなってきています...
10月16日(水)今日の学び
阿部先生の今日の学びシリーズをお待ちかねのみなさん!(自分で言うしかありません...
モラルBOX
こころの体温計
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2019年10月
就学援助制度について
学童保育 放課後子ども教室(フジッ子教室)
県立中高一貫校附属中学校の入学者選抜について
学校地図 江南市 小中学校の通学区域
江南市立古知野東小学校 江南市立古知野西小学校 江南市立古知野南小学校 江南市立古知野北小学校 江南市立草井小学校 江南市立古知野中学校 江南市立北部中学校 江南市立西部中学校 江南市立布袋小学校 江南市立布袋北小学校 江南市立宮田小学校 江南市立藤里小学校 江南市立布袋中学校 江南市立宮田中学校
学校いじめ防止基本方針
市内公共施設の学習室などの利用について 【重要】 学習用端末の持ち帰り説明動画 愛知県教育委員会公式SNS
RSS