学校日記

本日の献立は「香川県の郷土料理」です。【1月15日(火)】

公開日
2019/01/15
更新日
2019/01/15

給食

 本日の献立は、「ごはん」「はまちのおろしだれかけ」「まんばのけんちゃん」「牛乳」「うちこみ汁」です。

 今日は香川県の郷土料理です。香川県は雨が少ない気候から小麦の栽培が盛んで、うどんが多く作られます。うどんの消費量は全国1位で、うどん県とも言われます。

まんばとは高松付近の方言で、高菜(大からし菜)のことです。けんちゃんとは「けんちん」のことで、油で炒めた野菜をくずした豆腐と一緒に煮たもののことです。

 また、うちこみ汁とは打ちたての生のうどんを、里芋・ごぼうなどの野菜や油揚げと一緒に煮込んだものです。みそ仕立てが一般的だが、しょうゆで調味することもあります◇「打ち込みうどん」ともいいます。