学校日記

北中生が考えた給食

公開日
2013/03/13
更新日
2013/03/13

健康教育

 今日の給食は「ご飯、田芋コロッケ、ごまたっぷりにんじんしりしり、イナムドゥチ、シークワーサーゼリー」と沖縄料理でした。
 中でも「ごまたっぷりにんじんしりしり」は、2年生の青山舞雪さんが考えたものです。「しりしり」とは沖縄の方言で、千切りという意味です。細く切っにんじんや卵を炒め、たっぷりのごまを入れた沖縄の家庭料理の1つです。
 今日の沖縄の最高気温は26度の予報です。生徒の皆さん、南国の気分を味わえましたか?