本日のかぜ・インフルエンザ情報
- 公開日
- 2014/02/14
- 更新日
- 2014/02/14
健康教育
今日は、朝から降り続ける雪の中での登校でしたが、けがもなく、そして雪道を楽しみながら登校した生徒が多かったようです。
本日の欠席は
1年生 4人(インフルエンザ2人)
2年生 16人(インフルエンザ10人)
3年生 1人(インフルエンザ1人)
となっています。
今日は、バレンタインデーです。
バレンタインと言えばチョコレート!
チョコレートには、以下のような効果があります。
★ ストレスに打ち勝つ
身体的にストレス状態にあるラットにカカオ・ポリフェノールを与えたところ、ストレスにうまく適応することがわかりました。また心理的ストレスにたいしても抵抗力が強まることが確かめられました。
★精神活動を高める
チョコレートの香りが集中力や注意力、記憶力を上げることが人の脳波や学習実験から確かめられましたが、さらにチョコレートを食べたほうが、陸上競技の「ヨーイ〜ドン」からスタートの反応時間が短くなることが分かりました。
★病原菌をおさえ、傷の治癒にも効果的
ココアは胃かいようや胃がんとの関連が深いピロリ菌や重い食中毒で知られる病原性大腸菌O-157が増えるのをおさえるなど、細菌の感染に効果があるほか、毎日ココアを飲んでいる重症患者さんには傷の治りが早くなることが確かめられています。
【日本チョコレート・ココア協会HPより】
ホットココアやチョコレートで休憩をとりながら、受験・テスト勉強頑張って下さい。