学校日記

ABCDを大切に 〜校長先生のお話〜

公開日
2014/06/30
更新日
2014/06/30

その他

  • 1096433.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320019/blog_img/60814989?tm=20250203120257

 本日朝会が行われました。その時校長先生から『人が成功するためのABCDの原則』という、次のようなお話を聞きました。

『ABCDとは』 
 A…当たり前のことを
 B…ばかにしないで
 C…ちゃんとする
    それが
 D…できる人

 北部中学校の生徒の皆さんは、「掃除の黙掃をがんばっている」「あいさつがしっかりできる」「発表している人を見て聴く人が増えてきている」等の『ABCD』をがんばって実行している人が多くなってきています。

 次のステップとしては、
 1…『ABCD』を、いつも意識していくこと
 2…『A』の幅を広くしていくこと
 3…『B』は、ばかにしないだけではなく、「軽くみないこと」
が大切です。

というお話でした。みすまる廊下にもポスターを貼っていただきました。
 北中生がいつも『ABCD』を意識しながら生活し、より良い生活となるよう心がけましょう。