今日の部活動の様子。12月10日(水)
- 公開日
- 2014/12/10
- 更新日
- 2014/12/10
部活動
昨日から保護者会が始まり、長時間、部活動ができるようになっています。
運動場やテニスコートからは、運動部の大きな声が響き渡っています。夕暮れ時にバットにボールがあたった音が聞こえるとなぜかしみじみとした気持ちになってしまいます。
体育館からは、元気なかけ声やボールのはずむ音がやむことなく聞こえます。私の青春時代の音はこの音しかありません。
校舎内では、文化部が静かに黙々と作品を作っていました。吹奏楽部は、普段は校舎内で活動しているのですが、保護者会で大きな音を出せないため、外で楽器ごとにまとまって練習をしていました。パソコン部は、いろんな部活動の写真を撮ってそれを使い、作品を作るようです。水泳部は、学校のまわりの落ち葉を掃除している姿が見られました。 うぅ。。。いい心がけです。
保護者会で顧問の先生がいない中でもしっかりと活動できる部活はすごいですね。きっと強くなれる!今までやってきたことを練習したり、自分たちでメニューを考えて練習したりと部長を中心にして、ひたむきに活動しているその姿は、すばらしいですね。
このような日がもう1日続きますが、顧問の先生がいないこのときにがんばれる部活こそがいい部になります。君たちの真の「力」の見せ所です。けがの無いようにがんばってください!
目標に向かってつっぱしれ!輝け、北中生!!