1月の花と言えば・・・・・ 【葉ボタン】
- 公開日
- 2017/01/09
- 更新日
- 2017/01/09
その他
重なり合った葉が牡丹の花のように美しいことから「葉牡丹」と言います。
江戸時代の貝原益軒も本で紹介しています。当初は「牡丹菜(ぼたんな)」の名前でした。その頃から、日本の正月飾りとして親しまれています。
紅白の色合いがおめでたいとされます。
冬の間、鑑賞用として花壇に植えられています。