女子バレー部
- 公開日
- 2017/08/01
- 更新日
- 2017/08/01
部活動
思い返せば、去年の夏に新チームが出来てわずが1年ですが、本当にたくさんのことを一緒に経験してきました。
新人戦の東海大会、寝食を共にしたり、様々なカップ戦で優勝したり、日々の嬉しいことも楽しいことも、辛いことも、悔しいこともたくさんありました。
毎日、長くきつい練習に励み、週末には遠征をして力を付けてきました。自然教室や修学旅行の時には、ボールもっていきたいな、とか筋トレしないと、と言っていたことがありました。毎日バレーをする姿から、本当にバレーが大好きで、このチームが好きだということが伝わってきました。
今の3年生は、身長が低いというハンデがありましたが、ここまで強くなれたのは、コーチの指導を素直に聞き、悔しさをバネに必死にボールを追い続け、繋げることができたからです。
3年生全員、バレーの技術だけでなく、人物としても素直で明るく、こんなに強いチームの成長を見ることができ、嬉しく思うのと、誇りに思います。
今日、3年生の夏の大会が終わりました。
コーチの言葉で心に残った言葉があります。
「悔いのない試合にしようなんてない。どんな試合でも、負ければ悔しいんだ。」
その言葉通り、必死にボールを追った今日の試合でも、悔しさの残る試合でした。
でも、コートの中も外を気持ちは一つでした。
勝ちたい、ただその一つ。
3年生、今までありがとう。お疲れ様。
必死にやったバレーボールで学んだことを行事や勉強、次のステップに繋げてください。
1・2年生、今日の悔しい涙を忘れないで、明日から新しいチームで、また新たな目標を持って頑張ろう。
最後に、今日まで頑張れたのは、保護者の皆様にたくさん支えて頂いたからです。子ども達の送り迎え、部活でのサポート、大勢の応援。本日も大声援ありがとうございます。感謝してもしきれません。毎日、子ども達を支えて頂いて、本当にありがとうございました。
また明日から新しいチーム15人で、頑張っていきます。
これからも北部中学校女子バレー部の応援よろしくお願いします。
女子バレー部 顧問・コーチ一同