練習開始[男子バスケ部]
- 公開日
- 2018/08/17
- 更新日
- 2018/08/17
2年生
お盆休みが明け、今日から練習を開始しました。長い休みの間に、自主トレをしていた選手は、動きも軽快でした。
練習を積み重ねることにより、技能が上達します。技能の上達の過程は、3段階に分けて考えられます。
●試行錯誤の段階
できたり、できなかったりして上達していく。
●意図的な調節の段階
ある程度できるようになった運動技能を、意識的にコントロールして行えるようになる。
●自動化の段階
特別な意識をしなくても、瞬時に判断して運動ができるようになる。
練習を重ねるごとに、経験を積みあげ、自動化の段階へ引き上げます。
ただし、練習してもその過程で壁にぶつかることもあります。この状態はプラトーと呼ばれます。ここで諦めないことが大切です。
●失敗を成功につなげるのは、一流選手。
●責任を転換して、失敗を繰り返すのは、二流選手。
●失敗にすら気付かないのは、三流選手。
あなたは、何流選手ですか?
毎日少しずつ楽をする人。
毎日少しずつ頑張る人。
その差は想像以上に大きい。
心が変われば、態度が変わる。
態度が変われば、行動が変わる。
行動が変わるば、習慣が変わる。
習慣が変われば、人格が変わる。
人格が変われば、運命が変わる。
運命が変われば、人生が変わる。
『TEAM』
『Together Everyone Achieve More』
みんなで力を合わせれば、もっとできる!!