児童質問紙結果 14
- 公開日
- 2014/12/11
- 更新日
- 2014/12/11
学力学習状況調査
■40 「総合的な学習の時間」では,自分で課題を立てて情報を集め整理して,調べたことを発表するなどの学習活動に取り組んでいますか
全国・愛知の平均値より「当てはまる」「どちらかと言えば当てはまる」が約15〜20%多い値を示し、概ね、多くの児童が自らの課題を設定し、学習・発表の流れができていることが分かります。
■41 5年生までに受けた授業では,本やインターネットを使って,グループで調べる活動をよく行っていたと思いますか
全国・愛知の平均値より「当てはまる」が20%前後多い値を示しており、多くの児童がかかわり合いながら調べ学習に取り組んできたことが分かります。
■42 5年生までに受けた授業では,自分の考えを発表する機会が与えられていたと思いますか
この質問も、全国・愛知の平均値に比べ、「当てはまる」の回答が約10%多く、かかわり合いながら学習を進めていることが分かります。