学校日記

第6学年

  • 6年生「正式時間割開始・一年生のために」

    公開日
    2025/04/14
    更新日
    2025/04/14

    第6学年

    今日から正式時間割が始まりました。新しい学年でどのように学んでいくのか、オリエンテーションが行われました。国語科では、「要約がうまくできるようになりたい。」「友達に分かりやすく伝えられるようになりたい。」など、目標を書きました。算数科では、「なぜ、算数を学ぶのか。」について、考えることで算数の学び方を学習しました。

    また、1年生も5時間目まで授業が始まり、掃除の仕方を6年生が1年生に教えました。ほうきやぞうきんの使い方のお手本を見せたり、机を運ぶ時に1年生と一緒に運んだりと「1年生のために」できることを考え、行動することができました。

  • 6年生「通学班 班長・副班長会」

    公開日
    2025/04/10
    更新日
    2025/04/10

    第6学年

    明日の「通学班集会」に向けて、班長・副班長会が行われました。

    「通学班集会」では、歩き方や並び方の確認など、班長・副班長が中心になって行われます。会の進行の仕方や注意点などを、担当の先生から聞き、必要な情報はメモをとっていました。自分で会が進められるように、熱心に取り組む姿がとても素晴らしいです。

  • 6年生「HERO」

    公開日
    2025/04/09
    更新日
    2025/04/09

    第6学年

    進級おめでとうございます。

    始業式、体育館では背筋を伸ばし、静かに座って待つ6年生の姿がありました。最高学年として、他の学年のお手本となりました。

    6年生の学年目標は「HERO」です。勇気をもって困難なことにも立ち向かい、誰かのために、自分のために行動できる姿目指してほしいという願いが込められています。今後、布袋北小学校の最高学年としての意識を高め、希望に満ちた一年になるよう、担任一同努めてまいります。どうぞ一年間よろしくお願いいたします。

  • のこり1日

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    第6学年

    卒業までのこり1日です。

    いよいよ、明日は卒業式。

    この日に向けて、「別れの言葉」に「命の歌」の合唱など、たくさん練習を積み重ね、

    1つ1つの動きに誠心誠意、気持ちを込めて卒業式に臨む準備を進めてきました。



    卒業生の皆さん、これまで一生懸命練習を積み重ねました。

    明日は、自信をもって、堂々としたみんなの成長した姿を見てもらいましょう。




    保護者の皆様、明日は6年間の成長した姿を楽しみに、学校にお越しください。

    お待ちしています。



  • のこり2日

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/17

    第6学年

     卒業までのこり2日です。

     今日は、卒業式の予行練習を行いました。

     また、午後には「最後の学年レクリエーション」で、楽しい思い出を創りました。

     明日は、修了式です。

     のこり2日です。

  • のこり3日

    公開日
    2025/03/14
    更新日
    2025/03/14

    第6学年

    卒業までのこり3日です。

    いよいよ来週の水曜日は卒業式です。

    卒業に向けて、週末はしっかり身体を休めてください。

    みんなとの残り少ない大切な時間を最高の思い出にしましょう。

  • のこり4日

    公開日
    2025/03/13
    更新日
    2025/03/13

    第6学年

    卒業までのこり4日です。

    今週に入り、1年生から使ってきた探検バックや6年生で使った教科書など、

    様々な物を持ち帰り、教室の中から物が少しずつ減り、どこか寂しさを感じます。

    明日は、5年生と合同で卒業式の練習があります。

    本番に向けて、適度な緊張感をもち、真剣に取り組みましょう。




  • のこり5日

    公開日
    2025/03/12
    更新日
    2025/03/12

    第6学年

    卒業までのこり5日です。

    卒業に向け、それぞれの教科でまとめの学習を終えてきています。

    今年は算数や理科、音楽、外国語など多くの教科で、多くの先生にお世話になりました。

    お世話になった感謝の気持ちを込めて、授業の終わりにあいさつをしました。

    授業以外でもお世話になった先生方にお礼の手紙を渡し、感謝の気持ちを伝えました。


  • のこり6・7日

    公開日
    2025/03/11
    更新日
    2025/03/11

    第6学年

    卒業までのこり6日です。

    今週から帰りの時間に体育館に集まり、「いのちの歌」の練習をしています。

    卒業生を送る会でも、素晴らしい合唱を届けました。

    卒業式が近づくにつれ、どんどん気持ちのこもった歌声になってきています。

    卒業式当日の合唱が楽しみです。

  • のこり8日

    公開日
    2025/03/07
    更新日
    2025/03/07

    第6学年

    卒業までのこり8日です。

    今日は、5年生と合同で卒業式の練習をしました。

    別れの言葉やみんなで歌う最後の合唱で、これまでの感謝と中学校への意気込みを届けることができるように、真剣に練習に取り組みました。