江南市立古知野中学校
配色
文字
学校日記メニュー
PTA給食試食会・研修講座
PTA
11月28日(金)、午前中にPTA役員会・全委員会を開催した後、給食試食会を開...
期末テスト2日目
学校生活
11月26日(水)期末テスト2日目です。1年生も時期を一斉に揃えて行う定期テス...
授業風景 3年 社会科
11月17日(月)公民分野の授業です。。「政府の仕事と租税」の学習。身近な事例...
合唱コンクールのご案内
学校行事
本日(11月21日),お子様を通じて「合唱コンクールのご案内」というプリントを...
授業風景 3年 相撲
21日(金)第4時限、3年体育、相撲の一場面です。生徒はまわしを着けています。...
PTA文部科学大臣賞授賞式参列
11月20日(木)日本PTA創立60周年記念式典(表彰式)に滝PTA会長と校長...
11月20日に読む「保健室より」です
保健室より
保 健 室 よ り 運動には、いろいろな種類があります。筋力を高める運動、持...
今日はあいさつさわやかDAYでした
今朝は本年度第4回の「あいさつさわやかDAY」でした。寒い中、PTAのみなさん...
今日の給食 20日
メニューは、ごはん・マーボー豆腐・中華あえ・みかん・牛乳です。811kcal。...
文化の集い 第2日 11月14日(金)
文化の集い、第2日の様子をお伝えします。 当日は会場を江南市民文化会館に移し...
11月19日
保 健 室 よ り 最近の子どもは弱くなった、ということは、よく言われますが...
11月17日(月)、朝礼での表彰伝達
17日も多くの生徒の皆さんの努力の成果を表彰伝達することができました。 ○江南...
県駅伝大会
部活動
11月15日(土)、県駅伝大会が豊田市運動公園陸上競技場で開催されました。 男...
横田賞授賞式
地域・その他
11月14日(金)平成20年度の「江南市横田教育文化事業作文募集賞状授与式」が...
文化の集い第1日 午後の部、体験講座
13日(木)の文化の集い、午後の部は、地域の方を講師に招き、体験講座を行いまし...
11月13日に読む「保健室より」です
保 健 室 よ り 今日から2日間、文化の集いです。文化部の人は、この日を目...
古中「文化の集い」第1日 午前の部
13日(木)文化の集いの第1日が始まりました。 午前の部は「生徒会アワー」で...
最後の1周(駅伝練習)
11月15日(土)に、愛知県中学校駅伝大会が、豊田市運動公園陸上競技場とその周...
今日の授業風景
11日(火)の第4時限に、音楽の研究授業を行いました。クラスは3の4で、指導者...
11月11日に読む「保健室より」です
保 健 室 よ り ストレスに対して、何とかしようとする行動を、コーピングと...
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
学校文書
生徒指導関係
配付文書
江南市高屋町遠場148
江南市立古知野南小学校 江南市立古知野東小学校 江南市立門弟山小学校
江南市役所 就学援助案内ページ 生きづらびっと チャイルドライン 子どもSOSほっとライン24 あなたのいばしょ 子供の性被害110番 こどもの人権SOSチャット
学習用端末の持ち帰り説明動画
モラルBOX
こころの体温計
2008年11月
RSS