江南市立北部中学校
配色
文字
学校日記メニュー
修了式
行事
平成25年度の修了式でした。校長先生より代表生徒が修了証を受け取りました。式辞...
忠平猿尾 木漏れ日の小径 完成式
3/23(日)、すいとぴあ江南西側で、感謝状贈呈・テープカットなど、「忠平猿尾...
今年度最後の給食
1年生
今日で平成25年度のの給食は終了です。1年生の教室にお邪魔しました。いただきま...
完成間近?!
その他
運動場貯留施設の埋め立てがほぼ終了に近づいてきました。あとは表土の埋め戻しや養...
2年 「学年集会」
2年生
最高学年に進級するにあたり、本日は進路指導担当の先生より話を聞きました。明日は...
本日の給食(3/17)
【佐賀県の郷土料理】 ○舌平目の唐揚げ:冬から春にかけてとれる魚です。形が“舌”...
朝礼
本日の朝礼時に、平成26年度前期生徒会役員認証式がありました。5名全員が「より...
2年生 学年レク
午後から2年生は学年レクを行いました。体育館から大きな歓声が聞こえるので思わず...
第2回 教育後援会の開催
本日15:00から教育後援会を開催しました。14地区の区長・副区長様、地元市議...
本日の給食(3/13)
【新潟県の郷土料理】 ご飯 牛乳 さけの焼き漬け はりはり漬け 黄金汁 ○さけ...
野球部・ソフトボール部の活動
部活動
下校時間が遅くなるにつれ、部活動時間が長くなります。北部中のグランドは貯留槽の...
本日の給食(3/11)
東北大震災から3年たち、給食でも早い復興と亡くなった方へのご冥福を祈り、今日は...
学校評議員会
本日11:00より学校評議員会を実施しました。本年度の北部中学校の取組に対する...
あいさつの日
小中連携
冷え込む中あいさつ運動を実施しました。3年生が卒業し、人数が少なくなりました。...
ワックスがけ
3年生がいなくなり淋しくなりましたが、2年生が早速、最上級生になるための環境整...
祝! 卒業
天気も晴天となり素晴らしい卒業式日和でした。多くの来賓の方を迎え厳粛な雰囲気の...
3年修了式
3時間目は卒業式予行練習でした。3年生の真剣な取組。在校生に響いたことでしょう...
順調
運動場貯留槽工事も東側がほぼ終了のようです。西側は既に埋め立てられました。貯留...
式場準備も着々と・・・
6限は3月6日の卒業式にむけての式場準備でした。在校生が短い時間で校内の清掃を...
モラルBOX
こころの体温計
配布文書
保健だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2013年3月
気象庁 高解像度降水ナウキャスト 就学援助について
古知野東小学校 古知野西小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 布袋小学校 布袋北小学校 宮田小学校 草井小学校 藤里小学校 門弟山小学校 古知野中学校 布袋中学校 宮田中学校 西部中学校
学校感染症に関する出席停止について 【説明】 こころの体温計
RSS