学校日記

校庭の自然

  • 2876649.jpg

    「シロタエギク(白妙菊)」の花が咲き始めました

    公開日
    2022/05/23
    更新日
    2022/05/23

    校庭の自然

    本校、玄関先には「シロタエギク」が植えられています。 シルバーのふわふわした葉が...

  • 2861215.jpg

    東門のツツジが見ごろをむかえました

    公開日
    2022/05/06
    更新日
    2022/05/06

    校庭の自然

    東門に咲いているツツジがあります。 赤やピンクなどが、きれいに咲いています。 見...

  • 2855921.jpg

    本校の藤棚が見ごろをむかえました

    公開日
    2022/05/06
    更新日
    2022/05/06

    校庭の自然

    運動場南には藤棚があります。 今年もきれいに花が咲きました。 ちょうどみごろを迎...

  • 2351379.jpg

    異常気象?

    公開日
    2020/01/25
    更新日
    2020/01/25

    校庭の自然

    古北小の職員室南側にビワの木があり、その根元にサツキの木があります。 今年の冬休...

  • 2331426.jpg

    びわの花

    公開日
    2019/12/14
    更新日
    2019/12/14

    校庭の自然

    ビワの学名は「Eriobotrya」 ギリシャ語の“産毛(erion)”と“ブド...

  • 2241200.jpg

    クマゼミ

    公開日
    2019/07/13
    更新日
    2019/07/13

    校庭の自然

    ■7月12日の朝,古北小の東門付近の桜の木から,クマゼミの鳴き声が聞こえてきまし...

  • 2164130.jpg

    桜?梅?桃?

    公開日
    2019/03/30
    更新日
    2019/03/30

    校庭の自然

    近頃見かける枝物の花。 これは,桜?梅?桃? 区別の方法を調べて見ました。 ■...

  • 2104133.jpg

    紅葉(コウヨウ)と紅葉(モミジ)

    公開日
    2018/12/15
    更新日
    2018/12/15

    校庭の自然

    運動場の西側に「もみじ」が美しく紅葉しています。玄関前の「もみじ」は,まだまだで...

  • 2099887.jpg

    サザンカ

    公開日
    2018/12/08
    更新日
    2018/12/08

    校庭の自然

    運動場のトイレの横にあります。古北小の隣にある八所社にも立派なサザンカがありま...

  • 2093991.jpg

    ポインセチア

    公開日
    2018/12/01
    更新日
    2018/12/01

    校庭の自然

    古北小学校では,各クラスにポインセチアがあります。後藤農園様よりいただきました。...

  • 2073707.jpg

    ビワ 学名 Eriobotrya japonica

    公開日
    2018/11/03
    更新日
    2018/11/03

    校庭の自然

    職員室前にビワの木があります。花を付け始めました。 ■別名 ヒワ 枇杷(中) ...

  • 2057883.jpg

    ムクノキ

    公開日
    2018/10/20
    更新日
    2018/10/20

    校庭の自然

    ムクノキ(椋)Aphananthe oriental elm  運動場の西側に...

  • 2049656.jpg

    これ,なあに?

    公開日
    2018/10/06
    更新日
    2018/10/06

    校庭の自然

    1年生の教室の南側の草原に,こんな土のつぶつぶの山を見たことがありますよね。 こ...

  • 2042436.jpg

    キンモクセイの2度咲き

    公開日
    2018/10/01
    更新日
    2018/10/01

    校庭の自然

    古北小の校庭には,2本の金木犀があります。公民館の駐車場にもありますね。 今年も...

  • 2031761.jpg

    ヤブラン

    公開日
    2018/09/15
    更新日
    2018/09/15

    校庭の自然

    ヤブランは,公民館の南西にある日陰植物園にあります。 和風庭園などの下草によく...

  • 2018685.jpg

    ヒマワリ

    公開日
    2018/08/18
    更新日
    2018/08/18

    校庭の自然

    ■ ヒマワリについて 科・属名: キク科ヒマワリ属 和名: 向日葵(ヒマワリ) ...

  • 2002493.jpg

    凌霄花 (のうぜんかずら)

    公開日
    2018/07/14
    更新日
    2018/07/14

    校庭の自然

    ノウゼンカズラ 公民館門の近くにあります。垣根の中にも花が咲いていますね。 ...

  • 1997845.jpg

    マンリョウ(万両)

    公開日
    2018/07/07
    更新日
    2018/07/07

    校庭の自然

    日陰植物園のメタセコイヤの根元にあります。玄関横の植え込みの中にもあります。 ...

  • 1992780.jpg

    オオカナダモ

    公開日
    2018/06/30
    更新日
    2018/06/30

    校庭の自然

    アナカリス(オオカナダモ) ■和名:オオカナダモ 古北小の運動場の神社側にある...

  • 1987234.jpg

    アルストロメリア・プルケア

    公開日
    2018/06/23
    更新日
    2018/06/23

    校庭の自然

    アルストロメリアの原種  南舎と公民館の間にある日陰植物園にたくさんあります。 ...