江南市立布袋小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今年の10大ニュース −3−
社会科お役立ち情報
今年もいろいろありました。最後は、中日新聞を見てみましょう。 中日新聞 今年の...
今年の10大ニュース −2−
YOMIURI ONLINE 読者が選ぶ10大ニュース 2017年海外の10大...
今年の10大ニュース −1−
平成29年(2017年)も今日で最後。 今年の10大ニュースをまとめておきまし...
小学校外国語教育新教材
おしらせ
小学校外国語教育新教材 以前からお知らせしているとおり、来年度から布袋小学校...
学校評価 保護者アンケートより −9−
校長日記
12月19日発行の夢ひろば第11号に、学校評価アンケートの結果を紹介しました。 ...
事務の9割をAIで
昨日の日本経済新聞の記事に、三井住友海上、事務の9割をAIで というものがあり...
学校評価 保護者アンケートより −8−
カメラを寄贈していただきました!
布袋小学校に、デジタルカメラ「EOS Kiss X7i」を寄贈していただきました...
学校評価 保護者アンケートより −7−
2月19日発行の夢ひろば第11号に、学校評価アンケートの結果を紹介しました。 ...
フェンスの修理が進んでいます
今日の布袋小
運動場の南側にあったフェンスの穴を修理していただきました。 どこに穴があったのか...
スポーツ少年団ががんばっています!
今日は木曜日ですが、スポーツ少年団ががんばっています。 風は冷たくても、元気い...
置き傘の傘かけを修繕しています
今日は、置き傘の傘かけを直していただいています。 ありがとうございます。 学校は...
「コミュニティ・スクールって何?!」
地域連携
コミュニティ・スクールは、保護者や地域のニーズを反映させるために、地域住民が学校...
学校評価 保護者アンケートより −6−
北門の様子を見てもらいました
教育委員会の方と業者さんに、本校北出入口の様子を見ていただきました。 児童がいる...
江南市 教師力向上セミナー 午後の部
昨日の午後には、江南市 教師力向上セミナー 午後の部が開かれました。 始めに、...
学校評価 保護者アンケートより −5−
6年生 ぜひ、この機会に!
6年生
家庭科の調理実習で作ったものをぜひ、この冬休みに作ってみてはいかがでしょうか。...
6年生 まかせてね 今日の食事
家庭科の授業で調理実習を行いました。「まかせてね 今日の食事」ということで、ル...
企画展 日本の凧 へ行ってきました!
歴史民俗資料館で行われている企画展 日本の凧へ行ってきました。 今回は、西日本...
モラルBOX
こころの体温計
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2017年12月
学校の地図 校歌 令和6年度教育目標 学校いじめ防止基本方針
台風時 暴風警報が発表された場合の対応 台風等の異常気象時における安全確保について 完治届
事務部について 保護者への学校ガイド 学校予算 学校集金 転入・転出の時 学校施設の利用 就学援助制度について 子どもがケガをしたときの給付金について 入学のしおり(転入学のご参考にご覧ください。) 学校事務の仕事 Chromebookの持ち帰りについて
布袋中学校 布袋北小学校 古知野東小学校 古知野西小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 宮田小学校 草井小学校 藤里小学校 門弟山小学校 古知野中学校 宮田中学校 北部中学校 西部中学校
RSS