学校日記

  • 360399.jpg

    一人一人でできること

    公開日
    2009/12/28
    更新日
    2009/12/28

    門弟山の四季

     COP10が来年10月に名古屋で開催されます。先日、オランダで開催されたのはC...

  • 359939.jpg

    給食にびわが出たのを覚えていますか?

    公開日
    2009/12/25
    更新日
    2009/12/25

    門弟山の四季

     本年度、給食にびわが出たことがあります。それは6月3日です。その日の給食メニュ...

  • 359829.jpg

    新型インフルエンザに負けない

    公開日
    2009/12/24
    更新日
    2009/12/24

    保健室より

     今年は、新型インフルエンザの大流行が大きな話題になりました。本校でも、修学旅行...

  • 359491.jpg

    手作りおやつ

    公開日
    2009/12/24
    更新日
    2009/12/24

    5年生

     21日に、東邦ガス出前授業を実施しました。飛騨地方へ旅行したとき、五平餅をいた...

  • 359479.jpg

    自転車置き場の修繕

    公開日
    2009/12/24
    更新日
    2009/12/23

    お知らせ

     西門から入っていただくと、保育園に接すように自転車置き場があります。今回、臨時...

  • 359475.jpg

    雪遊び

    公開日
    2009/12/24
    更新日
    2009/12/24

    門弟山の四季

     冷たい雪でも遊び道具にしてしまうのが子どもたちです。19日に降った雪が、21日...

  • 359241.jpg

    芸術鑑賞会

    公開日
    2009/12/22
    更新日
    2009/12/22

    学校行事

     インフルエンザの流行により、延期されていた芸術鑑賞会を21日に開催することがで...

  • 358232.jpg

    愛知の味

    公開日
    2009/12/21
    更新日
    2009/12/18

    6年生

     2組に続いて、1組でも郷土料理を作りました。グループで仲良く、ときには悪戦苦闘...

  • 358225.jpg

    通学班会議を開きました

    公開日
    2009/12/21
    更新日
    2009/12/18

    児童会・クラブ

     2学期の反省をしました。通学班班長さんは、毎日、安全な登下校に気をつかっていま...

  • 358052.jpg

    話す・聞く

    公開日
    2009/12/18
    更新日
    2009/12/18

    5年生

     5年2組で学級活動の授業研究を行いました。「人の話をしっかり聞こう」というテー...

  • 358064.jpg

    郷土料理(6年2組編)

    公開日
    2009/12/18
    更新日
    2009/12/18

    6年生

     12月16日、愛知の郷土料理を作りました。作り方、材料を調べて計画を立てました...

  • 357544.jpg

    ごみ出し当番です

    公開日
    2009/12/17
    更新日
    2009/12/17

    児童会・クラブ

     美化委員は、日常活動をみんなで分担しています。大きくは3つ。まず一つは、ごみ保...

  • 357526.jpg

    ミカンをたくさんとりました

    公開日
    2009/12/17
    更新日
    2009/12/17

    児童会・クラブ

     今年は、ミカンが大豊作でした。全校で一人4個のミカン狩りを終え、保育園の園児に...

  • 357290.jpg

    みかん料理

    公開日
    2009/12/16
    更新日
    2009/12/16

    3年生

     2組に続き、3組もみかん料理にチャレンジしました。各グループがインターネットで...

  • 357165.jpg

    定例の読み聞かせです

    公開日
    2009/12/16
    更新日
    2009/12/16

    PTA活動

     今年もあとわずかになりました。なんとなく、年の瀬ともなると慌ただしく感じるのは...

  • 357160.jpg

    花の苗をいただきました

    公開日
    2009/12/16
    更新日
    2009/12/16

    門弟山の四季

     花好きなご近所の方から、たくさんの苗をいただきました。朝、職員玄関前にポットに...

  • 357012.jpg

    収穫したみかんで、おかしを作りました。(3−1)

    公開日
    2009/12/16
    更新日
    2009/12/16

    3年生

     3年生になってから、毎日世話をしてきたみかんもおいしく実り、いよいよ収穫したみ...

  • 356985.jpg

    がんばっています

    公開日
    2009/12/15
    更新日
    2009/12/15

    児童会・クラブ

     食べることは、毎日欠かすことのできない生活の土台です。学校では給食があり、そこ...

  • 356974.jpg

    収穫した大根でおでんを

    公開日
    2009/12/15
    更新日
    2009/12/15

    3年生

     昨日は学校園で収穫した大根をちくわと一緒に切って,煮込み作業をしました。 具は...

  • 356744.jpg

    すす払い

    公開日
    2009/12/15
    更新日
    2009/12/15

    門弟山の四季

     今週は、年末大掃除週間です。取りかかりは、天井からです。ほこりは、下へ落ちてい...