学校日記
家庭で育つ
-
-
-
『「普通」で育つわが子の人間力』外山滋比古
- 公開日
- 2019/01/06
- 更新日
- 2019/01/06
家庭で育つ
冬休みは、江南市立図書館で借りることができる保護者に役立つ本を紹介してきました。...
-
『頭がいい子の家のリビングには必ず「辞書」「地図」「図鑑」がある 』
- 公開日
- 2019/01/05
- 更新日
- 2019/01/05
家庭で育つ
冬休み中は、江南市立図書館で借りることのできる保護者に役立つ本を紹介しています。...
-
『子どもの語彙力を伸ばすのは、親の務めです。』齋藤 孝(角川書店)
- 公開日
- 2019/01/04
- 更新日
- 2019/01/04
家庭で育つ
保護者のための本を紹介しています。 今回は、『子どもの語彙力を伸ばすのは、親の...
-
『脳を活かす勉強法』茂木 健一郎 (PHP文庫)
- 公開日
- 2019/01/03
- 更新日
- 2019/01/03
家庭で育つ
江南図書館で借りることのできる保護者のための本を紹介しています。 今回は、『脳...
-
-
『1回で子どもが変わる魔法の言葉』親野智可等
- 公開日
- 2018/12/31
- 更新日
- 2018/12/31
家庭で育つ
保護者に役立つ本を紹介しています。 今日は、親野智可等 先生の登場です。 親野智...
-
『子どもの「がまん」を育てる本』田中 喜美子 (PHP)
- 公開日
- 2018/12/30
- 更新日
- 2018/12/30
家庭で育つ
保護者に役立つ本を紹介しています。 今回は、『子どもの「がまん」を育てる本』田...
-
『「言葉がけ」ひとつで子どもが変わる』原坂一郎(PHP)
- 公開日
- 2018/12/29
- 更新日
- 2018/12/29
家庭で育つ
保護者に役立つ本を紹介しています。 今日は、元保育士の原坂一郎氏『「言葉がけ...
-
『叱ってほめて抱きしめろ!』松岡 修造(学習研究社)
- 公開日
- 2018/12/28
- 更新日
- 2018/12/28
家庭で育つ
保護者に役立つ本を紹介しています。 一昨日は、サッカーの指導者でしたが、今回は...
-
『叱らない子育て: アドラーが教える親子の関係が子どもを勇気づける!だからやる気が育つ!』
- 公開日
- 2018/12/27
- 更新日
- 2018/12/31
家庭で育つ
保護者に役立つ本を紹介しています。 今回は、『叱らない子育て: アドラーが教え...
-
『叱らず、問いかける--子どもをぐんぐん伸ばす対話力』池上 正(ファミリー新書)
- 公開日
- 2018/12/26
- 更新日
- 2018/12/26
家庭で育つ
保護者に役立つ本を紹介しています。 教育の書は、その道の専門家よりも、異業種...
-
『賢い子』は図鑑で育てる 瀧 靖之(講談社)
- 公開日
- 2018/12/25
- 更新日
- 2018/12/25
家庭で育つ
保護者にお薦めの本を紹介します。 16万人の脳画像を見てきた脳医学者が教える究...
-
-
-
「速く走るコツ」を動画で解説|かけっこ、徒競走で1番になる
- 公開日
- 2018/09/24
- 更新日
- 2018/09/24
家庭で育つ
「速く走るコツ」を、中京大学の青戸慎司先生が動画で解説してくれます。 ぜひ試し...
-
第21回 子育て支援「お母さんのほっとタイム」講演会のお知らせ
- 公開日
- 2018/09/12
- 更新日
- 2018/09/12
家庭で育つ
見出しの幸縁(講演会) を 10月14日(日)16:00〜17:30 布袋ふれ...
-
『子どものための哲学対話 』永井 均 (講談社)
- 公開日
- 2018/09/02
- 更新日
- 2018/09/02
家庭で育つ
夏休み中には、毎日1冊保護者にお薦めの本を紹介 してきました。 今回は、子育て...
-